ハローワーク新居浜の管轄
求人番号:38050-05639051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月1日(6日前)
- 応募期限:12月31日(あと85日)
特別養護老人ホームを主体とした総合福祉施設で地域に根ざした高 齢者福祉をめざしています。女性が多いということもあり、働きや すい職場を目指し、職員の子育て支援にも努力しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 毎日、嘱託医へ報告・相談を行い、指示を受けながら、多職種連携 して、ご入居者の健やかな生活を支援します。老衰による避けられ ない最期を穏やかに過ごすお看取りも支援するお仕事です。 具体的な業務(特養・短期あわせて50~60名への看護業務) ・入居者の日常的な健康管理、嘱託医、歯科医師との連携 ・褥瘡等皮膚の処置、経管栄養、インスリン注射、喀痰吸引 ・導尿、摘便、留置カテーテル管理、服薬管理、医薬品管理 ・その他医師の指示による医療行為、受診同行、感染症対策 ・ご家族への説明(主にご入居者の健康状態・治療に関すること) ・健康状態、治療に関する記録(タブレットを使用) ※夜間オンコールは外部委託。夜間の看取り対応はあり 変更範囲:法人内他事業所※本人希望尊重・適正考慮し異動あり |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・介護施設や高齢者が多く入院する病棟での勤務経験
・老衰期の看取りについては未経験でも可 |
必要な免許・資格 |
看護師
必須 保健師 あれば尚可 軽自動車による受診送迎業務あり 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ・タブレット端末による入力スキル要 ・ワード、エクセル、パワポ、AIのの活用ができる方優遇 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒792-0885 愛媛県新居浜市清住町1-36 特養50、短期15 従来型多床室中心の施設
在宅介護の事業所を併設し、幅広いニーズに対応 |
最寄り駅 | 多喜浜駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
245,340円〜293,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額23,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
0歳児~2歳児(ひまわり乳児園)
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
介護職、看護職等で分かれている。
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒792-0885
愛媛県新居浜市清住町1-36 |
最寄り駅 | 多喜浜駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ブランクがある方や経験の少ない方でも、先輩職員がフォーローす るので、安心して働けます。 子育て世代からシニア世代まで、幅広い年齢層の職員が働いていま す。 多様な働き方を支援しますので、働き方については、遠慮のなくご 相談ください。 携帯の待機当番がないので、待機当番が苦手な方でも安心して働け ます。 *採用初日より年次有給休暇発生。付与日数は入社月により異なり ます。 希望休・有給休暇が取りやすい事業所です。 (令和6年度有給取得率、約48%) ◆事前見学歓迎します。 ◆お試し体験で、勤務していただくことも出来ます。 ◆あなたにあった働き方を支援しますので、お気軽にご相談くださ い。 ◆まずはお気軽に、お電話ください。 ◆面接には、ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)をお持ちく ださい。 |
---|
管轄ハローワーク | 新居浜公共職業安定所(ハローワーク新居浜) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 施設長:奥野谷 誠 |
会社所在地 | 〒792-0885 愛媛県新居浜市清住町1-36 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、ケアハウス 、訪問介護、グループホーム、居宅介護支援、事業所内保育施設と いう12の事業を併設しています。 |
メッセージ | ブランクがある方や経験の少ない方でも、先輩職員がフォーローす るので、安心して働けます。 子育て世代からシニア世代まで、幅広い年齢層の職員が働いていま す。 多様な働き方を支援しますので、働き方については、遠慮のなくご 相談ください。 携帯の待機当番がないので、待機当番が苦手な方でも安心して働け ます。 希望休・有給休暇が取りやすい事業所です。 (令和6年度有給取得率、約48%) |
事業所番号 | 3805-101676-6 |
法人番号 | 7500005004410 |
ホームページ | https://suiyoukai.wixsite.com/asoka-recruit |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新居浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38050-05639051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。