ハローワーク福岡南の管轄
求人番号:40180-04908151
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:3月10日(69日前)
- 応募期限:5月31日(あと13日)
弥永保育園は、子どもの個性を尊重し、家庭的な温かい雰囲気の中 で成長を支え、職員同士のチームワークを大切にしています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 弥永保育園では、0歳から5歳までの子どもたちを対象に、安心し て過ごせる環境を提供しながら成長を支え保育を行っています。 保育士の主の仕事は、子どもたちの日々の生活や遊びのサポートで あり、食事、排せつ、午睡などの生活習慣の指導や見守りが含まれ ます。 さらに、保護者との連携も重要な仕事の一つです。 子どもの成長 や園での様子を共有し、家庭と協力しながら最適な保育を目指しま す。 職員同士のチームワークを大切にし、育成スキルアップを図 ることも求められます。 弥永保育園では、保育士が連携し、チー ムとして子どもたちをサポートすることで、よい子のお友達の健や かな成長を支えています。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒811-1322 福岡県福岡市南区弥永団地31-1 |
最寄り駅 | 大橋駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
992円〜1,320円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
15時00分〜19時00分の時間の間の4時間
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週5日以内労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
保育園なので保育園で見ます。
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
弥永保育園の復職制度は、ブランクのある職員に対して、研修とサ
ポートを提供し、安心して職場復帰できる環境を整えています。 |
福利厚生の内容 | 弥永保育園では、職員が安心して長く働けるよう、充実した福利厚 生制度を整えています。 まず、復職制度があり、ランクのある職 員に対しては、専門的な研修や個別サポートを提供し、職場復帰を スムーズにサポートします。 この制度により、育児や介護などで 一度職場を離れた方でも、安心して再び現場に戻れる環境を作って います。 また、職員の健康管理にも配慮しており、定期的な健康診断やスト レスチェックを実施し、心身の健康をサポートしています。 さら に、柔軟なシフト調整や有給休暇の取得を推進し、ワークライフバ ランスを大切にしています。これにより、家庭とプライベートの両 立がしやすく、職員が働きやすい環境を提供しています。 それに加えて、職員同士のチームワークを大切にし、定期的な職員 会議や研修を大切にし、スキルアップの機会を提供しています。こ れらの制度が、職員間の成長をサポートし、より良い保育環境の提 供につながっています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 弥永保育園では、職員の成長を支援するため、定期的 な研修制度を導入しています。 新任職員には基本的 な保育技術や園の方針についての研修を実施し、経験 者にはスキルアップや専門知識を深めるための研修の 機会を提供しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 保育園近辺全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒811-1322
福岡県福岡市南区弥永団地31-1 |
最寄り駅 | 大橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | *オンライン自主応募の方は紹介状不要 *マイカー通勤:無料駐車場あり *年次有給休暇付与日数は法令通り *就業条件により各種保険加入 |
---|
管轄ハローワーク | 福岡南公共職業安定所(ハローワーク福岡南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 園長:山本 ひさ子 |
会社所在地 | 〒811-1322 福岡県福岡市南区弥永団地31-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和45年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 弥永保育園は、自然を活かした保育や異年齢交流、子どもたちの成 長を応援します。地域と連携し、職員が働きやすい環境を整えた温 かい保育園です。 |
メッセージ | 弥永保育園では、ワークライフバランスを重視した早番・遅番勤 務専門の保育士さんを募集しています(通常の勤務時間もOK! )。子どもたちが安心して過ごせる環境を一緒に作り、協力して くれる方を歓迎します。 特に、40代・50代の有資格者や主婦(主夫)の方のご応募お待 ちしております。ブランクがある方も大丈夫です!しっかりサポー トしますので、安心して復職できます。 お仕事と家庭を両立しやすい環境を整えており、パート勤務は残 業なし・仕事の持ち帰りなし。そのため、プライベートの時間も しっかり確保できます。 さらに、副業(Wワーク)もOKです ので、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。パー トから正規職員への昇給制度もあり、希望に応じてキャリアも目 指せます。 また、髪色・髪型自由なので、自分らしく働ける環境です。 さらに、お昼ご飯は月額2,500円で提供しております。 弥永保育園は、温かい雰囲気の職員同士が助け合いながら働く職 場です。「まずは1ヶ月勤務されて様子を見てください。」とい う園長の考えのもと、新しい環境に無理なく馴染めるようしっか りサポートします。あなたの経験や想いを相談できませんか?ぜ ひ一度ご相談ください。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 4018-000817-8 |
法人番号 | 1290005001385 |
ホームページ | http://www.kofuji.or.jp/yanaga/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40180-04908151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。