ハローワーク山口の管轄
求人番号:35010-09460251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月18日(50日前)
- 応募期限:11月30日(あと23日)
子どもの豊かな人間性を育成するために、保育所保育指針に、まこ との保育を織り込んだ保育を実践します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 0歳から就学前の乳幼児保育・子育て支援(未就園児親子の居場所 )・障がい児保育(インクルーシブ保育)。 こどもの主体性を大切にした、一人ひとりに寄り添った保育をして います。こどもたちを肯定的に育て、様々な人との関わりの経験を 増やすための異年齢保育や自分の思いを言葉にし、お友達の声を聞 くサークルタイムを実践。食べたい時間に食べたい量の給食を自分 で選び、食べたいお友達と一緒に楽しく過ごすランチタイム。 このように、「これまでの常識からの脱却」を目指し、職員同士が 対話を重ね知恵を出し合い、より良い園づくりに向けて日々奮闘し ています。一緒にワクワクする園をつくっていきましょう。 《シニア世代歓迎求人》《仕事と子育てが両立しやすい求人》 業務内容の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
保育園や幼稚園や認定こども園や療育施設などでの保育の経験
または、看護師や教員の資格があっても保育園で働ける。 資格がなくても保育補助として仕事ができる。 |
| 必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 看護師 必須 詳細は特記事項参照、上記資格取得見込みでも応募可 いずれかの資格を所持で可 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月から6ヶ月間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒754-0894 山口県山口市大字佐山2793 |
| 最寄り駅 | JR宇部線 周防佐山駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
226,400円〜230,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 113日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし
山口市に保育士の子どもが優先的に入園できる制度あり
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
キャリアアップによる役職手当があります
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 園の敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(令和7年9月27日(土)または11月1日(土)午後2時) |
| 選考場所 |
〒754-0894
山口県山口市大字佐山2793 |
| 最寄り駅 | JR宇部線 周防佐山駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◆応募前職場見学可。 見学・園の説明等をご希望の際はハローワークまでお申し込みく ださい。 ◆パートでの勤務をご希望の場合はご相談ください。 *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状はありません *必要な免許・資格について 保育士、幼稚園教諭免許、看護師のいずれか所持で可(保育士が望 ましい) ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 子育て中の方も歓迎します。お子様の急な体調不良等によるお休み にも対応可能です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 山口公共職業安定所(ハローワーク山口) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 園長:小池 俊章 |
| 会社所在地 | 〒754-0894 山口県山口市大字佐山2793 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和25年 |
| 事業内容 | 保育所 |
| メッセージ | 先輩保育士に聞いてみた、さやま保育園の好きなところは? ・明るい!!先生たちも、子どもたちも、園舎もすべてが明るくて 雰囲気がいい。 ・どの先生たちも、優しく接してくれるので話しやすいし居心地が いい ・自然の中にあり、園のそばには自由に散策が出来る森もあって楽 しい。 ・お散歩に出かけると、笑顔で気さくに話しかけて下さる地域の人 の温かさに触れることが出来る。 ・“広場”という遊び場があって、四季折々の草花や虫がたくさん !子どもたちが自由に走り回って遊ぶことができる。保育者も、こ こに居ると心が和むので癒される ・給食がと~っても美味しい。誕生日の月には、給食の先生がクッ キーを焼いてくれる。 ・休憩室では、冷蔵庫の中の飲み物やお菓子など、自由に食べるこ とができる!いつもお湯が沸いていて、温かい飲み物も飲めるので 助かる |
| 事業所番号 | 3501-002279-3 |
| 法人番号 | 3250005000521 |
| ホームページ | http://www.sayamaho.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は山口公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「35010-09460251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
