ハローワーク磐田の管轄
求人番号:22090-02453851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月7日(27日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
利用者主体の立場に立って、必要なサービスを提供する。また、障 がいのある人の地域生活を充実させるため、地域の理解が得られる ように、地域との交流活動を重視します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(非正規職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・各種請負作業(ゴムバリ取り、リサイクル分別作業等) ・自主製品製作(手芸品、雑貨等)・創作活動(絵画、工作) ・散策活動(ハイキング、買い物等) ・リラクゼーション、リフレクソロジー ・日常生活の支援(食事・排泄・歯磨き等) 【変更範囲:変更なし】 風の森は、知的障がい、発達障がい、重症心身障がいの方が通所 する施設です。※指定障害福祉サービス生活介護事業所です。 ホームページもぜひご覧ください。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
障がいがある方に接したことのある方や、福祉施設勤務経験がある
方であれば尚可ですが、当法人はお人柄を重視しています。 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ケース記録のための簡単なワード・エクセル入力 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3人
|
勤務地 |
〒437-0011 静岡県袋井市村松1457-4 風の森 遠鉄バス 西島バス停 から 徒歩15分
周辺は、民家、農地、西に太田川が流れる、のどかな地域です。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
195,112円〜195,112円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
経験年数・能力に応じたキャリアパス基準に基づいた昇給・昇格制
度あり |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事業所内は禁煙です。喫煙は、屋外でマイ灰皿でお願いします。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒437-0011
静岡県袋井市村松1457-4 風の森 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 職場体験をお願いする場合があります。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・初回更新は年度末ですが、次の更新は3年ごとになります。 ・年次有給休暇は3か月経過時に付与されます。雇用月により日数 が異なります。 ・通勤手当:マイカー通勤の場合は、1キロメートル当たり25円 で算出します。 ・看護休暇、看護休暇(有給):年次有給休暇とは別に取得できま す。 ・無料駐車場有 ・祝日は営業日です。 ※ぜひお気軽にお問い合わせください。 ▼事業所からのメッセージ有:ハローワーク窓口または「ハローワ ークインターネットサービス」の「求人検索」で「詳細を表示」を クリックしてご覧ください。▲ |
---|
管轄ハローワーク | 磐田公共職業安定所(ハローワーク磐田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:大場 保治 |
会社所在地 | 〒437-0056 静岡県袋井市小山984 |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 3,700万円 |
事業内容 | 障がいのある人の就労支援や日常生活支援業務など |
メッセージ | 障がいがある方が、生まれ育った地域で自分らしく普通に暮らし 続けられるように、必要な福祉サービスを提供する社会福祉法人で す。 利用者さんの働く権利を尊重し、利用者さんと職員の信頼関係を 大切にします。 国産小麦を使用し、安心安全でおいしいパン・焼き菓子製造を行 っています。 |
事業所番号 | 2209-613536-7 |
法人番号 | 7080405006173 |
ホームページ | https://www.nagomikaze.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は磐田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22090-02453851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。