ハローワーク五島の管轄
求人番号:42070-01912151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月22日(2日前)
- 応募期限:10月31日(あと68日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 【高齢者の通所介護事業所における介護業務全般】・利用者さまが安心して過ごせる日中の場を提供し、入浴・食事・ 機能訓練やレクリエーションを通じて生活を支援します・日曜日定休で、夜間帯勤務のない事業所です※働きやすい職場を目指して、タブレットによる介護記録・インカ ム・コミュニケーション支援ロボット等を導入し、抱え上げない 介護に取り組んでいます※「メンター制度」を導入しており、経験の有無に関わらず、先輩 職員が、業務はもちろん事業所内の環境に慣れていただくことを 最優先にサポートしていきます |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務地 | 長崎県五島市武家屋敷3丁目2番6号 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 時給 1,020円 ~ 1,100円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 【事業所の特徴】当事業所は、幅広い年齢層の職員が活躍し、互いに支え合いながら働ける環境を大切にしています。子育て世代への配慮や希望休の取りやすさに加え、年配職員には「レジェンド券(お楽しみ券)」を発行するなど、誰もが安心して長く勤務できる仕組みを整えています。新しいことへの積極的な挑戦や、研修制度の充実にも力を入れており、スキルアップを目指す方にも最適です。安心と成長の両立ができる職場で、あなたの力をぜひ活かしてください。【記載事項に関する補足】1,賞与支給基準は年2回・1ヶ月分(法人の業績に連動)2,子どもの看護等の為の特別休暇(最大10日)あり3,資格取得支援手当と試験受験日等の特別休暇あり4,通勤手当は2km未満の方へも支給5,各種保険の加入は法定通り6,仕事内容の変更範囲:なし◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 五島公共職業安定所(ハローワーク五島) |
---|
会社情報
会社名 | 社会福祉法人 なごみ会 かけはし福江 |
---|---|
会社所在地 | 〒853-0017 長崎県五島市武家屋敷3丁目2番6号 |
従業員数 |
|
事業内容 | 介護保険事業(訪問介護・通所介護・短期入所・居宅介護支援)生計困難者相談支援事業サービス付き高齢者向け住宅、法人後見事業 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は五島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42070-01912151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。