ハローワーク神戸の管轄
求人番号:28010-27637651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月15日(9日前)
- 応募期限:12月31日(あと68日)
福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内 保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジショ ンも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 脇の浜デイサービスセンターでの相談員を募集しています。 デイサービスの利用者との契約・相談援助・送迎業務や窓口として の調整、ケアプラン作成が主な業務となります。 介護職員や看護職員等と連携・協力しながら、介護業務にも携わっ ていただきます。 「変更の範囲:法人の定める業務及び出向先の定める業務」 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」【事業所画像あり】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
介護福祉施設にて3年以上
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 社会福祉士 必須 社会福祉主事資格(必須)でも可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 介護ソフトへの文章入力が可能であれば問題ありません。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通3丁目2-6 特別養護老人ホームケアポート神戸内 『脇の浜高齢者介護支援センター』 |
| 最寄り駅 | 阪神 春日野道駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
235,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額45,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 45分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 113日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
育児や介護といった家庭の事情により退職した場合は復職可能です
|
| 福利厚生の内容 | ■各種社会保険完備 ■育児・介護休業制度、短時間勤務制度 ■エクシブ優待制度(会員制リゾートホテル) ■退職金制度 ■定期健康診断 ■慶弔見舞金制度 ■資格取得祝金制度 ■職員親睦会 ■職員旅行 ■食事代補助 ■制服貸与 ■事業所内保育利用料補助 充実した福利厚生をご用意し、 安心して長く勤めていただけます。 (※勤務形態によって差異あり) |
| 研修制度の内容 | ■中途採用者研修(年2回) ■合同研修会(隔月) 他 介護未経験の方やブランクのある方でも介護技術をし っかり学べる機会を設けています。また各施設でも専 門知識や技術習得のために研修が行われており、専門 職としてステップアップすることが可能です。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ■産休・育休制度 女性の産休・育休の取得は100%。男性も取得実績があります。 職場復帰後は短時間勤務からスタートすることができ、育児と仕事 の両立を支援します。 ■法人内保育園の利用 法人内保育園(3ヶ所)がありますので、お子様の日々の送り迎え を通勤とともに行うことができ利便性抜群です。お子様を預けた同 じ建物内で働くことができますので親としても安心ですし、急な発 熱や体調不良の際にもすぐに対応することができますのでお子様も 安心です。家庭と仕事の両立にお悩みの方にとって非常に働きやす い環境です。子育て中の職員も大勢いますので何でもご相談くださ い。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内(屋外含む)全面禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒651-0073
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通3丁目2-6 『特別養護老人ホーム ケアポ一卜神戸』 |
| 最寄り駅 | 阪神 春日野道駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 脇の浜デイサービスは、特別養護老人ホームケアポート神戸と同じ 建物内にあります。面接はケアポート神戸にて実施します。 |
| 特記事項 | 施設見学をご応募者のご都合に合わせて実施しています。 求人へのご応募や見学への参加希望の方は、ケアポート神戸まで お気軽にご連絡ください。面接もケアポートにて実施します。 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 神戸公共職業安定所(ハローワーク神戸) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:春日 秀樹 |
| 会社所在地 | 〒651-1101 兵庫県神戸市北区山田町小部字惣六畑山8-88 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成2年 |
| 事業内容 | 特別養護老人ホーム等の老人福祉事業を中心に神戸市と小野市に 11ケ所の施設を運営し、福祉・医療の連携を図り地域社会に貢献 する事を理念に多種多様なサービスを提供しています。 |
| 事業所番号 | 2801-617781-5 |
| 法人番号 | 1140005002415 |
| ホームページ | http://www.yasuragi-swc.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は神戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28010-27637651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
