ハローワーク大津の管轄
求人番号:25010-02613551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月5日(60日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
県下最大級の社会福祉法人。機械浴や多様な車椅子、リフト等、 抱え上げない介護を推進して、職員が働きやすい環境に勤めて います。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■施設内のイベントが多く、上司や同僚との距離も近く話しやすい 環境 ■評価制度があり、頑張った事を言語化して伝えてくれたり、改善 点も指摘してもらえることが成長に繋がっていると職員から声もあ ります。 ■ユニット毎にケアや運用、物品購入を行い、自分たちのやりたい 事に挑戦できます!令和4年3月開設の新規施設です。自分の意見 も取り入れやすい職場で一緒に働いてみませんか! ★仕事内容 特別養護老人ホームにおいての介護業務全般 【業務範囲変更無し】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒520-2134 滋賀県大津市瀬田5丁目1-55 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 石山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
227,000円〜338,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
専門職、有資格者に職務手当有
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ■産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり ■外部研修への参加補助 ■退職共済制度(滋賀県民間社会福祉事業職員共済会)、■資格取 得補助制度 ■職員紹介報奨制度 ■定期健康診断、インフルエンザ予防接種 |
研修制度の内容 | ■入職時に新入職員オリエンテーション「法人概要」 「接遇・マナー」「就業規則」「人事制度」に関する テーマの専門職の講義による研修を実施 ■「介護職の経験が浅い方やブランクがある方を対象 介護初任者研修の実施 ■ユニットリーダー研修の実施(2カ月に1回) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒520-2134
滋賀県大津市瀬田5丁目1-55 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 石山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ★福利厚生★ *人事評価制度導入。職員の頑張りや成果が評価され、昇給・賞与 に反映されます。 *通勤手当:マイカー通勤の場合上限21,000円 *リフレッシュ休日:年6日(入職4か月後より2日ずつ付与) *滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入あり *産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり *平均有給取得日数10日(令和5年度実績) *法人内の育児休暇取得率100%(令和5年度実績) ★研修・交流★ *法人内でユニットリーダー研修や法人内留学など、施設同士の交 流も盛んです。 *保育園との交流、地域防災訓練への参加、清掃活動の実施、ボラ ンティアの受入れなど地域との交流も盛んです。 *滋賀県内最大級の法人で職員は800人在籍。キャリアアップや 長期安定で働きたい方には最適な職場です。 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 「オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする」 |
---|
管轄ハローワーク | 大津公共職業安定所(ハローワーク大津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:中森 寛 |
会社所在地 | 〒520-2134 滋賀県大津市瀬田5丁目1-55 |
従業員数 |
|
設立 | 平成23年 |
事業内容 | 介護老人福祉施設 |
メッセージ | 介護職の1日のお仕事の流れについて 日勤業務 ■8時30分~11:00 朝食後の片付け、口腔ケア バイタル測定 排泄介助 居室誘導 シーツ交換 入浴準備 水分補給、介護記録記入 生活リハビリ ■11:00~13:00 ホールへの誘導、声掛け、トイレ誘導 口腔ケア体操、手洗い 昼食準備(お茶、エプロン、自助食器類の準備) 配茶、おしぼり配り 下膳 食事摂取量チェック 服薬介助 口腔ケア 休憩 ■13:00~17:00 排泄介助(トイレ誘導・オムツ交換) 居室誘導 レクリエーション おやつの準備(お茶・おしぼり等) おやつ(配茶・配膳・介助) おやつ摂取量記入 ほのぼの記入(個人ケース記録・看護・介護記録・申し送り) |
事業所番号 | 2501-617695-4 |
法人番号 | 4160005008738 |
ホームページ | https://428kai.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25010-02613551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。