ハローワーク横手の管轄
求人番号:05060-01266551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月31日(43日前)
- 応募期限:5月31日(あと18日)
笑顔と活気のある職場です。職員は「人財」であると位置付け、働 く人が幸せでなければ、お客様に良いサービス提供はできないとい うモットーのもと、地域全体の幸せ向上を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *ご利用者様の生活支援業務全般(入浴・食事支援等) *ケア記録、レクリエーションの企画等 ※職員の資格取得奨励制度により働きながら資格取得が可能です。 ※退職金制度あり(勤続2年以上) ※介護職処遇改善手当を支給しています。 ※福祉はぐくみ企業年金基金も加入できます。 ☆見学も随時可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆社内制度、福利厚生など当社ホームページもご覧下さい。 【働き方改革関連認定企業(男女イキイキ職場宣言事業所)】 【秋田県介護サービス認証評価制度;認証事業所】 【就職氷河期世代歓迎】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
介護施設等における一連の介護業務経験。
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 介護記録は主にタブレット端末でのタッチ式で、一部パソコンか らの記録入力がありますが、入力程度のスキルで大丈夫です。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒019-0514 秋田県横手市十文字町睦合字川井川47 「特別養護老人ホーム、小規模多機能事業所、ショートステイ、 炭酸の湯ほっとデイ 花むつみ」 |
最寄り駅 | JR奥羽本線 十文字駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
170,900円〜201,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
当法人運営の保育園(にしの杜保育園)があります。
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・家族看護のための有休制度 ・スキルアップ休暇制度 ・年次有休は時間単位取得も可 ・健康診断(年1回※夜勤ある方は年2回) ・インフルエンザ予防接種補助 ・職員誕生日お祝い制度 ・職員資格取得応援制度 ・職員用売店(花むつみのみ)・食事あり ・制服貸与&補助 ・職員互助会あり ・介護職初任者研修資格取得費用補助(社内受講可) ・職員用無料Wi-Fi完備 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 新人さんでも安心なウェルカム研修があり、フォロー アップとしての内部研修、外部研修も完備しています 。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 仕事と家庭との両立のため、勤務時間や勤務シフトなどは相談に応 じ柔軟に対応しています。ノー残業デーの設定もあり、勤務シフト の事前希望聞き取りもしています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 別棟プレハブ内に喫煙所あり(喫煙可能区域での業務なし) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日、電話等で連絡いたします。) |
選考場所 |
〒019-0514
秋田県横手市十文字町睦合字川井川47 |
最寄り駅 | JR奥羽本線 十文字駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 《休日・福利厚生について》 公休日数;年間120日/1ヶ月10日間(多めに設定)。年次 有給休暇(最低年5日間は必須取得)。特別有給休暇(慶弔休暇規 程による)。女性休暇:月2日間、子供の看護休暇:年5日間、産 前産後、育児、介護休暇あり。家族感染症罹患時の休暇、スキルア ップ休暇あり。 職員誕生日お祝い制度あり。介護職処遇改善手当も支給。 《その他》 ・職員の健康診断年2回、インフルエンザ予防接種補助 ・制服貸与及び補助、職員互助会あり *通勤時間の目安(車):十文字中心部~10分、旧横手市中心部 ~20分、湯沢市中心部~15分 ■応募希望の場合はハローワークから事前連絡のうえ、『履歴書・ 紹介状(・有資格者は資格証明写し)』を当事業所所在地宛て郵送 願います。後日面接日時を連絡致します。 【就職氷河期世代で正社員の雇用機会に恵まれなかった方歓迎】 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 B92 |
---|
管轄ハローワーク | 横手公共職業安定所(ハローワーク横手) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:佐々木 良和 |
会社所在地 | 〒019-0514 秋田県横手市十文字町睦合字川井川47 |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム・ショートステイ・小規模多機能型サービス・ 訪問看護ステーション・居宅介護支援・デイサービス・保育園・学 童保育の運営【秋田県介護サービス認証評価制度 認証事業所】 |
メッセージ | ひとりではできないことでも、皆が集まってチームで協力し合え ば、それは大きな力となり可能性は大きく広がります。 私たち「社会福祉法人一真会」はそんな思いを持ち、スタッフ全 員が一丸となって、地域に根差した法人として利用者様の暮らしを 支えていきたいと思っています。 多くの利用者様の厚い信頼と、やる気に満ち溢れたスタッフの活 躍により日々成長しており、これからもより多くのご利用者様へ喜 びを届けられるよう、共に施設を育ててくれる仲間を探しておりま す。あなたの持つ可能性をここで活かしてみませんか? ホームページには社内雰囲気なども掲載しておりますので、どう ぞご覧ください。 (http://isshin-group.net/recru it/) ご相談も可能ですのでお気軽にご連絡ください。 |
事業所番号 | 0506-613722-5 |
法人番号 | 8410005005342 |
ホームページ | http://isshin-group.net |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横手公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「05060-01266551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。