ハローワーク桑名の管轄
求人番号:24050-06041251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月7日(53日前)
- 応募期限:12月31日(あと32日)
当施設ある朝日町を通っている旧東海道は単に交通路ではなく生活 の場、遊びの場でもあり「おうかん」と呼ばれていました。「人生 を往ったり還ったり」安心できる生活を支援します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ○施設内利用者の介護 【 介護 】 *特別養護老人ホーム施設入居者100名 (1ユニット10名、1フロア20名) ショートステイ利用者10名定員に対し入浴、排泄、食事、居室 掃除、レクリエーション、外出支援等日常生活援助を行う。 *人と関わることが好きな方【大歓迎】です 【笑顔】と【ありがとう】を頂けるやりがいがあり 未来の生き方を考える事が出来るお仕事です。 【賃金例】夜勤(4回)に入って頂いた場合の合計額 225,280円~388,400円 ※4月1日よりドクターメイト導入しています 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
| 必要なPCスキル | 簡単な入力(記録) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒510-8103 三重県三重郡朝日町大字柿字熊之田564番地 |
| 最寄り駅 | 近鉄伊勢朝日・JR朝日駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
201,280円〜364,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.9日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 114日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職務に応じて賃金決定
|
| 復職制度 | あり
退社した後に復職
|
| 福利厚生の内容 | 心の健康として毎月1回外部カウンセラー安井笑美先生の個人セッ ション(1人1時間)、身体の健康として毎月1回整体の出戸啓介 先生の自立整体(個別施術とグループ整体、声をだし顔の筋肉を使 い、肩甲骨と腰を立て理論も聞けて、自分で自分の体を整えること ができるように指導していただけます。)健康診断、インフルエン ザ予防接種、食事会、忘年会などここに書いたものの費用はすべて 施設負担です。(常勤・パートと共)永年勤続表彰(5月~パート 常勤共) |
| 研修制度の内容 | 施設内研修は毎月第2木曜日に、急変時の対応、感染 、入浴、排泄等テーマを決めて実施し、勤務扱いとし 残業手当も出ます。施設外研修として施設の認めた研 修は研修後交通費共施設負担とし、勤務として受講可 能。実務者研修・初任者研修は施設内にて受講 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 昨年の有休取得率は86%でした。仕事と自分の生活の両方共充実 させるため、福利厚生の内容にありますように、心と身体を先生の お力を借りながら自分で整えていく。そのうえで自分自身の充実の 為、有給や夏季・冬季休を使っていただきます。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙は屋外の定められた場所のみ可 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒510-8103
三重県三重郡朝日町大字柿字熊之田564番地 |
| 最寄り駅 | 近鉄・JR 朝日駅駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *夜勤は月4回程度です(応相談可)6,000円/回 6人体制(別に宿直1名)で行います。 *通勤手当:1公共機関通勤は、実費を支給 2自動車通勤は、通勤距離に応じて支給 *資格等がなければ、当施設内で行う講習会等で取得していただく ことも可能です。 *有給が取得しやすい職場です。 *月に1度、体を整える自立整体と理学療法士による個別施術を 行っています。(先生の都合により変更有) *福利厚生として年1回の定期検診、インフルエンザ接種を 全額事業所負担にて受けられます。 ※就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】 【ミニ面接会・会社説明会 事前申込不要】 令和7年12月17日(水)10:00~12:00 ハローワーク桑名にてミニ面接会・説明会を開催します。 お話を聞くだけでも構いません。お気軽にご参加ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 桑名公共職業安定所(ハローワーク桑名) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 施設長:柿沢 佳世子 |
| 会社所在地 | 〒510-8103 三重県三重郡朝日町大字柿字熊之田564番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成17年 |
| 事業内容 | 高齢者介護。全室個室、ユニットケア方式(定員特別養護老人ホー ム100名、ショートステイ10名)25年4月に増床、より使い やすい設備等にグレードアップしています。 |
| メッセージ | 往還職員が心も体も整えて元気でいることが大切です。そのために 自立整体や理学療法士の方に毎月来ていただいて個別施術や個別で その方に必要な体操を教えていただいております。自分という土台 を整えることが、ご利用者やご家族、そして自分の周りの大切な人 や自分を整えることにつながります。自分の価値を往還という場で 活かし、結果的に人の役に立つ。職員、ご利用者、御家族、すべて 良しを目指します。 往還のホームページを是非、ご覧ください。 お問い合わせは、メールもしくはに電話にて直接、往還にお問い合 わせ下さい。 |
| 事業所番号 | 2405-613358-6 |
| 法人番号 | 8190005009556 |
| ホームページ | https://miekenjukai.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は桑名公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24050-06041251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
