ハローワーク相模原の管轄
求人番号:14090-10095651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月8日(14日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
平成8年に事業開始。地域に密着して「その人らしい生活の支援」 と「質の高いサービス」の提供を幅広く展開しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・ずっと我が家上溝本町(短期入所生活介護、デイサービス)を利 用する高齢者の看護部門のお仕事です。 ・担当は主として短期入所生活介護(ショートステイ)です。 ・勤務は日勤のみ。オンコールはありません。 ・経験と資格を加味した給与決定を行います。 ※ともに働く介護専門職の「介護の視点」と、「看護の専門職」と しての「看護の視点」を重ね合わせて、お年寄りの生命力と生活力 を見極めます。そして最期まで生き生きとした暮らしを私たちの創 意工夫をもって支えていくことを目指します。 ※地域で生活するご利用者との出会いがあり、さまざまな方と触れ 合うことができます。 変更の範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝6丁目2-22 当法人「ずっと我が家上溝本町」 |
最寄り駅 | JR相模線 上溝駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
248,675円〜296,650円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額19,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種ごとに算定表あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝5423-5 |
最寄り駅 | JR相模線 上溝駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 私たちは「介護」はとても専門性の高い仕事だと考えています。 一人ひとりのご利用者と「目線を合わせ」て向き合い、 「笑顔でうなずいて」受容する心を伝え、 「ともに」ご利用者の「協力動作」を引き出していく… このことを大切にする方に仲間になっていただきたいと思います。 ショートステイはご利用者の入れ替わりがありますから、センサー 機器や記録ソフトを導入し、職員の負担を減らすことを目指してい ます。 ただ単に機器を導入するだけでなく、「介護(ケア)の質を上げる こと」「そのケアをチームでつなげること」が「介護の仕事の効率 化」であるとともに、私たちの「仕事のやりがい」につながると私 たちは考えています。「百聞は一見に如かず」です。お気軽に施設 見学にお越しください。 (法人の公式サイトもぜひご覧ください。) ※車通勤2km以上 駐車場負担金700円/月 |
---|
管轄ハローワーク | 相模原公共職業安定所(ハローワーク相模原) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:佐藤 和夫 |
会社所在地 | 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝5423-5 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 8億9,487万円 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム(コスモスホーム)ケアハウス、老人デイサー ビスセンタ一等、上溝周辺で4つの老人福社施設運営 |
メッセージ | ※ずっと我が家上溝本町は、その名のとおり「ずっと我が家」で暮 らせることを支援する拠点です。 病気があっても、障害があっても、ご利用者が「ずっと我が家」で 暮らせることを支援します。 ※「ずっと我が家上溝本町」はこのことを目指すために2013年 12月にオープンした「ショートステイ」「デイサービス」「ホー ムヘルパー」の3事業所の複合施設です。 ご利用者と関わる居宅介護支援(ケアマネージャー)等の事業所様 とも連携してご利用者が住み慣れた地域、環境で生活し続けること を目標としています。 そして、 ・ご利用者の人生が最後まで「ご利用者らしく」「明るく楽しい」 日々になる「支援」を目指したい ・このことをチームで「急がず」「焦らず」「一歩一歩」実現して いきたい。そのことに「やりがい」を求めたい と日々思い、「仕事」を行っています。 ※一人ひとりの個性のある、様々な高齢者に関わることが好きな方 マンネリにならない、毎日変化のあることが「面白そう」と思える 方、「そういう仕事をしたい」と共感してくださる方…まずはお気 軽に施設見学にお越しください。 |
事業所番号 | 1409-106932-7 |
法人番号 | 5021005002611 |
ホームページ | http://www.cosmos-c.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は相模原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14090-10095651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。