ハローワーク浜松の管轄
求人番号:22020-16729251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月5日(67日前)
- 応募期限:10月31日(あと20日)
法人は昭和57年よりの歴史を持つ社会福祉法人です。現在市内に 特養2ヶ所を運営し、当施設は浜名湖畔、弁天島に平成18年10 月に新設オープンしました。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 特別養護老人ホームの入居者に対する健康維持管理全般の業務 (血圧・バイタルチェック等)が主な業務となります。 ご利用者の健康管理のほか、食事・排泄等の介助業務も行います。 また、毎日楽しく過ごすためのレクリエーションもしていただきま す。 ブランクのある方や未経験の方でも大歓迎し、親切丁寧に指導しま すので安心してご応募ください。 変更範囲:法人の定める業務 #マザーズ |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒431-0214 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3481-26 |
最寄り駅 | JR東海道本線 弁天島駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
221,530円〜257,550円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額13,700円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 114日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
新規学卒者、中途採用者ともに「A基準(総合職):正・准看護士
、社会福祉士、介護福祉士、(管理)栄養士、その他法人が認めた 者」と「B基準(一般職):A基準に該当しない者」に区分 |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒431-0214
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3481-26 |
最寄り駅 | JR東海道本線 弁天島駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ブランクのある方、施設での看護が初めての方も安心して働けます 入職後は先輩職員が丁寧にサポートいたします。 医療行為だけでなく、入所者の方の生活全体に寄り添う看護です。 ゆっくりと向き合い、表情や変化を感じ取る温かなケアができます 宅直勤務があります。 急な呼び出しは少なく、家庭との両立がしやすい体制です。 週休2日制で、プライベートの時間も大切にしながら働けます。 希望休の相談にも柔軟に対応します。年間休日は114日。 学校行事やご家族の体調不良なども配慮し、協力し合える環境です 社会福祉法人が運営する安定した基盤のもと、定年は65歳まで。 再雇用制度もあり、長く安心して勤務できます。 施設見学も歓迎です。 お気軽にお問い合わせください。 ※賃金は経験等、勤務年数に応じ、別途加算されます。 定年以上の方:応募の相談可 年次有給休暇は試用期間経過後(3ヶ月)採用月に応じ規定日数付 与 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 【トライアル併用求人】 トライアル期間中の条件:試用期間に同じ |
---|
管轄ハローワーク | 浜松公共職業安定所(ハローワーク浜松) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:今田 欽也 |
会社所在地 | 〒431-0214 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3481-26 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
事業内容 | 介護保険法に基づく定員50人の介護老人福祉 施設(特養)と定 員20人の併設短期入所施設 です。全室個室のユニットケアを行 い入居者の生活介護を行います。 |
メッセージ | 「慌ただしさの中で、ゆっくり患者さんと話す時間がない。」 「もっと寄り添う看護がしたい。」そんな想いを持つ看護師の方へ 。 当施設では、生活のそばで支える“暮らしの看護”を大切にしてい ます。 医療行為に追われるのではなく、入所者の方一人ひとりの表情をみ ながら、心を通わせる看護ができます。 宅直もありますが、勤務は無理のないシフト制。子どもの行事や家 庭の事情にも柔軟に対応し、仕事と生活の両立を支えます。 ◎基本給に加え、賞与4.3か月分で安定した生活を築けます。 ◎20代から70代まで幅広い世代の職員が働いています。声を掛 け合い、助け合う風土が根づいています。 ◎ 病院とは違う視点で利用者を支えることができ、看護の幅が広 がります。 あなたの看護が、誰かの一日を変えます。 その実感を、ここで味わってみませんか。施設見学も歓迎です。 まずはお気軽にお問い合わせください。 |
事業所番号 | 2202-925024-9 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浜松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22020-16729251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。