の管轄
求人番号:10021-01277651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・主に知的障害のある方が通われている事業所になります。 一人ひとりが地域の中で自分らしく活躍できるように、 本人の『好き』や『得意』を生かす支援を大切にしています。・働くの支援:内職、外作業、アート活動の支援・生活の支援:衣食住に関する支援・社会参加の支援:買い物や外出体験、地域交流などの支援 7月にはアート作品展を開催、400名が来場されました。・支援の記録、送迎車の運転 ※送迎エリアは主に安中市内*まずは見学をしていただけたらと思います。 お気軽にお問い合わせください。※60歳以上の方のご応募も可能です「変更範囲あり:会社の定める業務(本人の希望も考慮)」 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務地 | 群馬県安中市安中3丁目19-27安中市地域福祉支援センター2階フィロスあけぼの(旧:ワークショップきぼう) |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 168,096円 ~ 170,544円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 利用者の『働く』や『社会参加』の支援を通じて、誰もが住みやすい街づくりを一緒におこなっていただけませんか?フィロスあけぼのは国の障害福祉サービスの中の就労継続支援B型事業と生活介護事業をおこなっています。主に知的障害をもつ方が事業所内外で自身の好きや得意を活かし、地域との繋がりを広げ、より深めていくことで障害の有無に関わらず誰にとっても住みやすい街となることを目指しています。最近はアート活動にも積極的に取り組みはじめています。■有給休暇取得率:96%(令和6年度実績)■離職者:1名(設立より12年間、正規職員およびフルタイムパート職員の離職者数)まずは見学していただき、応募は「ここで働いてみたい。」と感じてからで大丈夫です。ご連絡をお待ちしております。【更新上限:有 最長5年】5年経過後は本人と協議の上無期雇用転換有り |
---|
管轄ハローワーク | 高崎公共職業安定所 安中出張所 |
---|
会社情報
会社名 | 社会福祉法人 光の里 |
---|---|
会社所在地 | 〒379-0133 群馬県安中市原市1544ー11 ※ |
従業員数 |
|
事業内容 | エルピスあけぼの フィロスあけぼの デイサービス ふれあいの家 地域活動支援センター ワークショップきぼう グループホーム ゆうゆうホーム 紙ひこーき 各施設の運営 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高崎公共職業安定所 安中出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「10021-01277651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。