ハローワーク高山の管轄
求人番号:21040-06309051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月30日(35日前)
- 応募期限:11月30日(あと26日)
地域の皆さまの大切な日常を尊重し寄り添い、できる限り充足した 日々を過ごしていただけることを常に心に置きながら、職員一同職 務に従事しております。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 保育園での保育士業務,その他付随する業務全般 職員専用の相談窓口があります。 職場での困りごとや悩み、働き方、家庭・介護・病気と仕事の両立 など、お気軽にご相談いただけます。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
必須 保育士資格取得見込者 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ケ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒509-4244 岐阜県飛騨市古川町是重123 「増島保育園」 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
200,000円〜235,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,400円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限68歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職務手当、調整手当ほか
|
| 復職制度 | あり
制度として整備されていませんが、諸事情で退職された後、再度吉
城福祉会で働きたいと復職した職員が複数おり、実績があります。 |
| 福利厚生の内容 | 相談窓口 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 年に3回程度の法人全体で行っている研修のほか、各 部門ごとの研修に参加していただいております。 また、ご本人の希望や必要に応じた外部研修にも、費 用を法人負担で参加していただいております、 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | これまで産前産後休業を含めた育児休業や介護休業取得後の復職を はじめ、場合によっては休業などワーク・ライフ・バランスを保て るような働き方の相談を個別に受け対応しております。 お子さんの行事やご家族の事情に応じた勤務も取得しやすく、働き やすい環境と雰囲気があります。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒509-4244
岐阜県飛騨市古川町是重123 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 書類選考後,結果について応募者全員に電話連絡いたします。 二次選考に進んでいただく方には,日程調整いたします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 「安心して、ずっと働ける場所がここにあります。」 ・職員の皆さんが長く笑顔で働けるよう、働きやすい環境づくりを 大切にしています。 ・専用の相談窓口があり、仕事や人間関係の悩みも一人で抱え込ま ず、気軽に相談できます。 ・岐阜県ワーク・ライフバランス推進エクセレント企業として認定 され、家庭やプライベートと両立しやすい職場です。 ・「ぎふ・いきいき介護事業者(グレード3)」に認定され、安心 して働ける体制が整っています。 ・育児・介護休暇制度もあり、ライフステージに合わせて柔軟に働 くことが可能です。 ・研修や資格取得支援制度が充実しているため、ブランクのある方 も安心してスタートできます。 ・シフト勤務はお互いさまの精神で支え合い、休暇や急なお休みも 取りやすい雰囲気があります。 ・職場見学も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください |
|---|
| 管轄ハローワーク | 高山公共職業安定所(ハローワーク高山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:橋本 正人 |
| 会社所在地 | 〒509-4213 岐阜県飛騨市古川町下気多990番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成15年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 福祉事業 |
| 支店・営業所・工場等 | 7箇所
|
| 事業所番号 | 2104-103885-4 |
| 法人番号 | 4200005010318 |
| ホームページ | http://yosikifukusikai.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 7拠点で16事業を運営しており、スケールメリット を活かした事業を行っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21040-06309051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
