の管轄
求人番号:01082-00427751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月11日(22日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
自然に親しみ、子どもがのびのびと活動できるよう援助する保育 小規模園と学童クラブを運営しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 長沼町北長沼地区で食と農、自然に親しむ学童保育にとりくむ放課 後児童クラブのお仕事です。2024年4月開設。 放課後児童支援員の基本業務に準じ、活動の多くを屋外で子どもも おとなも共に過ごす「まおい」の学童保育です。 「子どもが参加する権利」を大切に、ホッとできる家庭的雰囲気の 小規模学童クラブです。定員20名。 常時複数のスタッフで担当し、経験者、子どもたちがサポートしま す。週2日、短時間勤務から柔軟にご相談にのります。 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
「放課後児童支援員」研修受講要件を満たす資格をお持ちの方。
森のようちえん、保育、放課後児童クラブ等経験者を歓迎します。 |
必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 その他の免許資格 あれば尚可 放課後児童支援員、児童指導員、教員免許、あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:非正規パートタイムから短時間正規雇用、フルタイム雇用に転換
|
勤務地 |
〒069-1317 北海道夕張郡長沼町東5線北13番地 本棚カフェ「あざらしとしろくま」内 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,300円〜2,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額46,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険,その他(学童傷害保険) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
保育士、放課後児童支援員に関して、同一労働同一賃金の取り組み
をすすめています。 |
復職制度 | あり
復職に向けた時短勤務、研修などを実施。
|
福利厚生の内容 | 北海道民間社会福祉事業職員共済会、及び福祉医療機構の福利厚生 、退職金共済に加入 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児休暇、及び家族の看護、介護のための休暇制度あり。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒069-1317
北海道夕張郡長沼町東5線北13番地 カフェあざらしとしろくま |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | リモートによるオンライン面接も選択可。 履歴書等の書類はPC等での作成を推奨。 |
特記事項 | *加入保険等:雇用条件や労働時間数により加入要件を満たした場 合に適用。 *年次有給休暇は、雇用条件に応じて法定通り付与。 *無資格の方の採用は、実務経験等により将来的に放課後児童支援 員資格取得を確約いただくなどの条件あり。 *施設見学を随時受け入れています。いっしょに遊びましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 滝川公共職業安定所 深川分室 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:殿平 善彦 |
会社所在地 | 〒074-0141 北海道深川市多度志630 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和28年 |
事業内容 | 就学前児童の保育 放課後児童の保育 |
年商 |
|
メッセージ | 北長沼スキー場近くの自然豊かな「まおい丘陵」で、子ども主体の 学童保育をはじめました。 実施主体は北空知地域で70年以上の保育事業の運営実績があり、 森のようちえん、認定こども園、放課後児童クラブ、児童発達支援 事業等を運営する社会福祉法人です。 20人以下の小規模学童保育の利点を活かし、子どもとおとなの人 格的平等とていねいな対話からつくりあげる保育を目指しています 。 まおいの自然と親しむ環境のもとで、将来的には小規模保育や森の ようちえん、児童発達支援サービスを含む子育て支援拠点への展開 を描いています。 「NPO法人まおい学びのさと」と共同で運営される学童クラブ。 地域の人とのつながり、食と農を大切に、まおいの子育てを共に楽 しみましょう。 |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 0108-004891-9 |
法人番号 | 2450005001590 |
ホームページ | http://tadoshi.jimdo.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は滝川公共職業安定所 深川分室ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01082-00427751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。