ハローワーク鹿屋の管轄
求人番号:46030-06031851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月25日(2日前)
- 応募期限:10月31日(あと65日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 法人が運営する放課後等デイサービス事業『るうと』の児童指導員の募集です。中高生を対象にした、大事な思春期を支えていくお仕事です。特別支援学校や地域の中学・高校へ通っている子どもたちが、放課後の時間に利用をしています。スタッフは、子どもたちの将来を見据えて以下の支援を行います。・日常生活における基本的動作(ADL及びIADL)の訓練・社会参加に必要なマナーや対人スキル獲得等の集団生活適応訓練・生活の質(QOL)を高める文化的活動の指導・利用児及び保護者への相談及び助言 変更範囲:会社の定める業務 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 鹿児島県肝属郡肝付町後田5501番地 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 193,000円 ~ 214,780円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 質問・応募前職場見学をご希望の場合は、日時の調整を致しますので、気軽にご連絡ください。◆事前に履歴書(写真貼付)を事業所所在地まで郵送又は持参か メールしてください。 書類選考後、面接日時については連絡します。◆年次有給休暇は採用即10日付与します。◆年度につき5日間(40時間)は1時間単位で取得できます。◆年休とは別にリフレッシュ休暇として6日が有給取得できます。◆福利厚生(1)鹿屋市中小企業勤労者サービスセンター(ハッピーワーク) 加入。節目の祝い金支給・健康診断費用の助成・買い物や映 画鑑賞の助成・割引などのサービスが受けられます。(2)AIG損保業務災害総合保険(ハイパーメディカル)に法人 負担で加入。「週3日以上」かつ「週15時間以上」の勤務 である職員が労働災害に関わりなく病気やけがで入院した場 合に健康保険の3割自己負担、先進医療費用、差額ベッド代 など実際に負担した治療費用、ケガにも補償します。また、 電話による24時間健康相談やメンタルケアカウンセリング サービス等もあり、職員をサポートします。 |
---|
管轄ハローワーク | 鹿屋公共職業安定所(ハローワーク鹿屋) |
---|
会社情報
会社名 | 社会福祉法人 天上会 |
---|---|
会社所在地 | 〒893-1203 鹿児島県肝属郡肝付町後田5501番地 |
従業員数 |
|
事業内容 | 第一種社会福祉事業及び第二種社会福祉事業を展開中【パンフレットあり】 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鹿屋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46030-06031851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。