の管轄
求人番号:22022-02097251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月24日(17日前)
- 応募期限:11月30日(あと50日)
職員数70名を超える事業所です。業界初心者の方でも職場内研究 や先輩職員からのアドバイスを受けられます。福利厚生が充実し、 残業も殆どなく、アットホームな雰囲気で働きやすい職場です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◆調理業務はありません! ◆厨房業務未経験者の方が多く活躍しています。 ◆調理された料理をお皿に盛り付けのみ。その他、食後のお皿の予 洗い、厨房内の清掃。 ◆自分のペースで業務を行うことができます。 ◆子育て世代~シニアの方が活躍しています。 変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | なし |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(採用月から原則2ヶ月を経過した末日)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
|
勤務地 |
〒434-0015 静岡県浜松市浜名区於呂4201-12 遠鉄バス 天竜福祉工場バス停より 徒歩1分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,180円〜1,230円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額37,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 無料人間ドック制度 仕事着支給 腰痛ベルト支給 懇親会費助成制度 スポーツクラブ利用制度 弔慰・見舞金制度 医療費の一部助成制度 連続休暇制度 法人内にスパー、喫茶店あり(徒歩1分) 正規登用試験 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 法人での契約職員研修 施設内では感染症対策、オムツの当て方、福祉用具の 使い方、ターミナルケアなどの研修を計画的に実施し ています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児・介護等により時間の制約、曜日の制約等がありましたら、都 度相談に応じ、働ける勤務時間・日数・曜日にて就労していただけ ます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒434-0015
静岡県浜松市浜名区於呂4201-12 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 現在働いているスタッフの大半は、業界未経験者です。 仕事のイメージがつかなくて迷っている方、見学を受け付けていま すので、気軽にお問い合わせください。 お待ちしています!! お子さんの学校行事・急病等、休日・時間等を配慮します。 高齢者の方もお問い合わせください。 無料駐車場あり 応募前の職場見学:可 年次有給休暇日数欄は2日勤務の場合であり、週所定労働日数に応 じて付与されます。 「加入保険等」:雇用契約が法令に基づく加入要件を満たした場合 は、加入することになります。 「応募にはハローワークの紹介状が必要です。」 |
---|
管轄ハローワーク | 浜松公共職業安定所 浜北出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:伊藤 栄 |
会社所在地 | 〒434-0015 静岡県浜松市浜名区於呂4201-12 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和27年 |
事業内容 | 身体障がいと知的障がいを併せもった重複障がい者が暮らしている 障がい施設です。一人ひとりの個性やニーズを尊重し、安心して快 適な暮らしを営むことができるようサポートしています。 |
メッセージ | 福祉施設で働きたいけど、大変そうだから。。。 と思っている方いませんか。 調理業務は一切ないため、未経験の方でも活躍しています。 間接的なことから福祉に関わり、徐々に業務に慣れたら興味をもっ た他の業務を行うことも可能です。 子育て世代からセカンドキャリアの世代まで、幅広い年齢層のスタ ッフでお仕事をしています。 ライフスタイルに応じて日数や時間数を変更できる仕事で、長期間 ・安定的に勤めることができる仕事です。 まずは、働くことのできる時間で、できる業務からスタートしまし ょう! |
事業所番号 | 2202-928447-6 |
法人番号 | 7080405003922 |
ホームページ | https://www.tenryu-kohseikai.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浜松公共職業安定所 浜北出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22022-02097251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。