ハローワーク高岡の管轄
求人番号:16020-04312251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月2日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
射水万葉会は、ひとり一人の人格を尊重し、「底なしの親切」と「 よろこび」をモットーとし、地域福祉への貢献を目指し、人事制度 、研修制度の整備・拡充に努めております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(臨時職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 入居者の介護全般(食事・排泄・入浴などの各種介助、レクリエー ション活動など)をして頂きます。 未経験であっても、約1年間、専任の教育担当者が指導教育、相談 などに対応するエルダー制度による対応をします。 当初は、時給計算での給与支給ですが、法人内の介護職員初任者研 修受講後(受講料は一定条件を満たせば無料)は正職員として採用 することが可能です。 〔変更範囲:変更なし〕 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:28名
|
勤務地 |
〒933-0981 富山県高岡市二上町1004番地 二上万葉苑 |
最寄り駅 | あいの風とやま鉄道 高岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
173,300円〜173,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
人事の効果的な運用と職員の公正な処遇を図るため役割資格等級制
度規程を定めています。 |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・ソウェルクラブへの加入 ・海外(シンガポール、韓国など)も含めて60以上の旅行プラン の中から自由に選択して参加できる職員旅行を年1回実施 ・法人全職員が一堂に会する全体交流会を年1回開催 ・各種クラブ活動への助成 ・健康診断の実施、メンタルヘルスのサポート体制 ・資格取得の奨学金・奨励金制度 ・慶弔見舞金制度 ・財形貯蓄制度 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 法人内及び外部研修制度あり。 新入職員に対するエルダー制度あり。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 女性の育児休暇取得率100%。 出産後は短時間勤務制度や時間外労働の免除等で働きやすい勤務体 制になっています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒934-0053
富山県射水市朴木211番地の1 射水万葉苑 |
最寄り駅 | あいの風とやま鉄道 小杉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・施設見学は随時受け付けています。 ・ブランクのある方、希望者には、担当職員が介護業務についての アドバイス、より早く職場環境に慣れるためのサポートをするエ ルダー制度があります。 ・昨年度の離職率は2%と安定していますが、一つ一つの課題を職 員みんなで解決するよう取り組んでいます。現在は、多面評価、 お互いの働きに感謝しあう「いいねカード」といった取り組みを 行っています。 ○応募希望の方はハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 高岡公共職業安定所(ハローワーク高岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:矢野 善治 |
会社所在地 | 〒934-0053 富山県射水市朴木211番地の1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム3ヶ所。ケアハウス1ヶ所。地域密着サービス 施設6ヶ所。訪問介護事業所6事業所。保育所3ヶ所。認定こども 園2ヶ所。診療所1ヶ所。 |
事業所番号 | 1602-613956-0 |
法人番号 | 7230005007201 |
ホームページ | http://www.imizu-manyoukai.or.jp |
事業所の特記事項 | 職員は900名以上で、事業所も特養からグループホ ーム、訪問介護等、また保育所もありますので、業務 も幅広く勤務時間についても柔軟に対応できます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16020-04312251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。