ハローワーク大分の管轄
求人番号:44010-08587851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月26日(42日前)
- 応募期限:5月31日(あと24日)
2020年「おおいた女性活躍推進事業者表彰」受賞、「くるみん 認定」「ユースエール認定」取得。低離職率、残業時間の少なさ、 男女育取得率の高さ、女性の活躍推進など働き方改革を日々実践中
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | あなみ児童クラブは「放課後児童健全育成事業」として共働き等に よる留守家庭の子どもたちを放課後や学校の長期休暇中に預かり、 放課後に適切な遊び・生活の場を与えて、子どもたちの居場所づく りをはじめとした健全育成を担っています。 ≪仕事内容・活動内容≫ ・宿題の見守り ・外遊び中の子供と遊んだり、活動中の安全確保 ・クラブ内行事の企画・運営 など *働き方改革関連認定企業(くるみん認定・ユースエール認定) 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒879-5405 大分県由布市庄内町東長宝596-1 保育所「あなみ保育園」 |
最寄り駅 | JR久大本線 小野屋駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
954円〜954円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
人事考課制度による
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ○おおいた勤労者サービスセンターに加入 ○県互助共励に加入 ○旅行助成:毎年5,000円の助成 勤続年数の節目にはさらに 追加の助成 ○両立支援:産前休業前に30万円の支援金 男性育休者には育休1月あたり3万円の支援金 介護・育児のおむつ代助成 がん治療の両立に治療費助成 ○社食 ○慶事御祝:結婚、出産、入学お祝い品 永年勤続記念品、資格取得記念品贈呈 ○万一の際:災害見舞金 等 ○余暇活動:クラブサークル活動助成 等 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | ○新入社員研修、事業所内研修 ○法人内(全体)研修 ○チューター制度 等 ○資格取得応援制度 (福祉に関する資格取得までに生じる学費の全額助 成) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ○育児休業期間中の給与支給 ○育児目的休暇 :子が1人の場合 5日/年 ○子育て休業サポート手当 :育児休業申出者と同一部署に属する者に支給 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒879-5406
大分県由布市庄内町西長宝1433-1 |
最寄り駅 | JR久大本線 小野屋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接準備のため事前に、履歴書・ハローワーク紹介状・資格証明書 の写し(あれば)を郵送してください。 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆基本的な勤務時間を記載していますが、勤務時間については相談 いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください◆ ◇駐車場有(無料) ◇施設内禁煙 ◇加入保険・有給休暇は、就業時間・日数・従業員数・賃金により 変動します。 **働き方改革関連認定企業** 県内保育園では唯一、厚労省(ホワイト企業)認定の証「ユースエ ール認定」と「くるみん認定」を取得した法人に所属しています 2021年「おおいた働き方改革優良企業表彰」 2020年「おおいた女性活躍推進事業者表彰」 【女性活躍求人】 20代から60代まで、幅広い世代の女性の方々にご活躍いただい ています。 子育て中でも安心して仕事ができる環境を整備しています。 「子育て応援求人」 |
---|
管轄ハローワーク | 大分公共職業安定所(ハローワーク大分) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:伊藤 秀海 |
会社所在地 | 〒879-5406 大分県由布市庄内町西長宝1433-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和21年 |
事業内容 | 複数施設が協力して利用児者の支援、地域貢献を行っている。保育 園児と介護施設の高齢者の交流、地域の方々との共同非難訓練、納 涼祭や子ども食堂などを運営する地域密着型の社会福祉法人 |
事業所番号 | 4401-030342-9 |
法人番号 | 2320005001827 |
ホームページ | http://www.kouseikan.jp/ |
事業所の特記事項 | 定年後の再雇用、勤務延長については個別に対応いた しますのでご相談下さい。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大分公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44010-08587851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。