ハローワーク相模原の管轄
求人番号:14090-11973351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月26日(24日前)
- 応募期限:11月30日(あと41日)
「365日休まず営業することで利用者様を誰1人取り残さない」 という姿勢を貫いて切れ目のないサービスの提供をしております。 介護保険制度創設時から事業を継続しております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 訪問介護員として利用者宅への訪問介護業務をはじめとし、事務作 業や会議研修の運営の業務をしていただきます。 有資格者の方は即時訪問の仕事ができますが、無資格者の方は入社 後資格取得からしていただきます。 変更の範囲:法人の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | オフィスの使用経験があれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田7-12-13 1F 淵野辺駅南口~栄公園前バス停下車 徒歩5分
|
最寄り駅 | JR横浜線 淵野辺駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
228,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 初任者研修の費用負担制度があります(対象は週20時間以上勤務 する従業員)。また、従業員の小学生のお子様をお預かりする学童 クラブを併設しておりますので夕方~夜の時間帯でも安心して働く ことが出来ます。 「あじさいメイツ」に加入しており、あじさいメイツの各種サービ スを受けることが出来ます。あじさいメイツの会費は全て当方の負 担です。あじさいメイツでは健康診断の割引、各種物販の割引、各 種チケットの割引、宿泊施設の割引、イベントへの招待等のサービ スが受け取れます。詳細はあじさいメイツのホームページから会報 をご覧いただければと思います。 |
研修制度の内容 | 毎月18日に全体会議を開催しており、その席でヘル パーに必要な知識の共有を図っております。もちろん 、全体会議の出席は業務ですので給与が発生します( 時給はヘルパー業務を行っている時とは異なります) 。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児休業・介護休業から復帰してきた従業員には希望を聞いたうえ で短時間勤務制度を適用します。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 屋外に喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒252-0237
神奈川県相模原市中央区千代田7-12-13 1F |
最寄り駅 | JR横浜線 淵野辺駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | マイカー通勤の駐車場は、自宅から職場までが2km以上は無料で す。(規定あり) (新規求人) |
---|
管轄ハローワーク | 相模原公共職業安定所(ハローワーク相模原) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:小林 立 |
会社所在地 | 〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田7-12-13 1F |
従業員数 |
|
設立 | 平成9年 |
事業内容 | 在宅介護利用者数市内最多(介護保険200人、総合支援法100 人)を誇る、徹底的に利用者様に寄り添った介護で地元ではNo. 1の評価をいただいている訪問介護事業所です。 |
年商 |
|
メッセージ | 事業所創立25年を迎え、昨年千代田2丁目から7丁目に移転し、 新しい建物「千代田7丁目センター」で再スタートしたヘルパース テーション千代田です。 相模原市では訪問介護員を60名程度抱える事業所は最大級で、そ れだけに皆で学び合いながら相談しやすい事業所を意識して運営し てきました。また新施設を建ててからは、いつでも休憩してお茶や コーヒーを楽しめるスペースを確保したり、働ける時間を選択して 収入を得られる子育て世代のお母さんも働きやすい職場を目指して きました。 経験豊富なサービス提供責任者と共に初心者でも安心して働けて、 自身のスキルアップも実現できる職場環境です。 まだ、資格にない方でもこれから挑戦できる分野ですし、意欲のあ る方は受講料もバックアップしていきます。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1409-108403-6 |
法人番号 | 4021005002645 |
ホームページ | http://www.yuhokai-kaigo.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は相模原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14090-11973351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。