ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-09788651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月10日(58日前)
- 応募期限:5月31日(あと24日)
約40年にわたり松山市を中心に愛媛県内において、高齢者総合保 健福祉施設を多数運営し、地域の在宅福祉、高齢者福祉のために尽 力しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・利用者様の送迎等の運転業務 ・介護の補助業務 *1日の就業時間は(1)+(2)の計4時間です。 *今回の募集は、欠員補充による募集となります。 < 急募 > 『変更範囲:法人の定める業務』 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒791-1102 愛媛県松山市来住町1171番地1 |
最寄り駅 | 伊予鉄道・横河原線 久米駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
964円〜964円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額13,700円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
給与規定による
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 定期健康診断は、パートを含め全職員を対象に実施し、一人一人の 健康増進に努めています。男性・女性、それぞれの休憩室を設け、 休憩時間にリラックスできるよう努めています。また、勤務実績に 応じてポイントがたまる愛ポイント制度を導入する等、職員の福利 厚生を充実させるよう努めています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 介護技術研修等、法人内で年間を通して様々な研修を 行っており、スキルアップが図れる環境を整えていま す。また、資格取得のための研修費用の助成も行って います。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 対象職員への育児・介護休業制度の丁寧な説明により両立支援に努 めています。本人の希望を尊重し、勤務時間の変更に柔軟に対応し ています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒791-1102
愛媛県松山市来住町1171番地1 |
最寄り駅 | 伊予鉄道・横河原線 久米駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:無料駐車場あり *事前に履歴書(写真貼付)・運転免許証(写)・ハローワークの 紹介状を送付ください。書類選考後、面接日等をご連絡します。 |
---|
管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所(ハローワーク松山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:長戸 重幸 |
会社所在地 | 〒791-1102 愛媛県松山市来住町1171番地1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
事業内容 | 社会福祉・介護事業 |
メッセージ | 当法人は、昭和59年9月設立以来、30数年にわたり県内にお いて松山市を中心として、それぞれの在宅関連メニューを併設した 介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護付有料老人ホーム等の 高齢者総合保健福祉施設を多数運営し、地域の住宅福祉、高齢者福 祉のために微力ながら貢献させていただいています。愛寿会グルー プは、地域社会に貢献すべく基本理念、基本方針に基づいき質の高 いサービスが提供できるよう全職員が努力いたしています。運営施 設は、松山市(来住町、余戸町、東垣生町、衣山、辻町、祝谷)、 伊予市(宮下、下吾川)、西宇和郡(伊方町)の各施設です。 当法人ではメンター制度を採り入れており、経験・知識のない方 へも先輩職員が丁寧に指導していきますので、安心して働いていた だけます。また、介護技術研修をはじめとして各種研修を開催して おり、確実にスキルアップを図れる環境にあります。さらに勤務実 績に応じて特典のある愛ポイント制度を導入し、福利厚生に力を入 れているほか、業務の効率化を図り時間外労働の削減に向けた取り 組みも促進しています。 当法人は、協調性のある方、前向きに業務に取り組める方を求め ています。私たちと一緒に地域社会に最も信頼され、安心される施 設づくりを目指し、頑張っていきましょう!ご連絡お待ちしていま す。 |
事業所番号 | 3801-601618-1 |
法人番号 | 1500005000852 |
ホームページ | http://www.aijukai-group.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38010-09788651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。