ハローワーク 名古屋東の管轄
求人番号:23010-14750151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月2日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 年休120日/週休3日制(年休160日以上)一部採用/副業承認/月28万以上/メンター制度採用/既卒歓迎/研修充実/服装自由/ヘアカラー・ネイル可(条件あり)【主な業務内容】1)業務改善の提案・実施(介護入力含む事務処理)2)身体介護全般(食事、排泄、入浴支援等々)3)レクリエーションの企画と開催4)看取りケア、認知症ケア(コミュニケーション等)等個々のペースで様々な勤務が開始します。記録は、「ほのぼのシリーズ」を使用し、簡単に記録ができます。メディアに取り上げられるような地域共生も目指した施設です。【業務変更範囲:法人が定める業務】*事前見学可 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 愛知県長久手市根嶽1201「特別養護老人ホーム 愛知たいようの杜」 名鉄バス 愛知たいようの杜 バス停から徒歩5分 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 250,200円 ~ 316,700円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 【モデル賃金例】入社5年目リーダー:32万5,000円/月(基本給+手当)×12カ月+賞与=430万9,000円/年(通勤手当含まず)●副業承認●ヘアカラー・ネイル可(条件あり)●マイカー通勤可、駐車場使用料1,000円/月(自己負担)●福利厚生として、被服費年1回5千円支給、慶弔見舞金(結婚祝金2万円出産祝金1万5千円)/育児休業(過去5年間の実績27名)男性の育児休業(過去5年間の取得実績4名)介護休業(過去5年間の取得実績3名)看護・介護休暇有り/インフルエンザ接種、常備薬割引制度あり、育児時短制度あり。過去5年間の取得実績は13名、法人内託児制度あり、子育てしながら働くスタッフが多く活躍しています。●法人には、特別養護老人ホーム、通所介護、訪問介護、ケアプランセンター、グループホーム、ショートステイがあり、希望で異動もできます。日中勤務も多く、定年が70歳のため、育児中の方、シニア世代でも安心して働けます。 定年後の70歳以上の職員もさまざまな場面で活躍中。●職員交流で旅行同好会、プロ野球観戦ツアー、バーベキュー大会なども開催しています。*託児は、シニア世代の生きがい支援の一環として行っております。(無料) |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋東公共職業安定所(ハローワーク 名古屋東) |
---|
会社情報
会社名 | 社会福祉法人 愛知たいようの杜 |
---|---|
会社所在地 | 〒480-1148 愛知県長久手市根嶽1201 |
従業員数 |
|
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、グループホーム、デイサービス、ヘルパーステーション、訪問看護、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、ケアハウス等14拠点の事業運営です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23010-14750151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。