ハローワーク鹿児島の管轄
求人番号:46010-23946951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月23日(50日前)
- 応募期限:9月30日(あと19日)
創立22年目JR谷山駅横に社会福祉と地域貢献を合わせた複合ビ ル、仕事を楽しんでくださる社員募集中。様々な色と光の使われる 外観で「パソ」の愛称で親しまれています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 慶生会の運営する施設での業務になります。 *障がい児・者支援施設の利用者の食事の提供 *献立の作成や発注、季節やイベントに応じる食事作り *利用者様の体重管理 *子ども食堂の企画 イベントもたくさんあり様々な人との関わり合いの多い職場です! 皆様のチャレンジを我々は歓迎します! 『変われる強さ・変わらぬ思い』それが今年度のスローガンです。 ※PTA活動、学校行事等気軽にお休みください。日祝休み ※業務の変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
2年以上の経験
|
必要な免許・資格 |
栄養士
必須 管理栄養士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
勤務地 |
〒891-0109 鹿児島県鹿児島市清和四丁目1番40号 「ぱそサポートセンター清和館」 市電谷山電停から車で5分 *就業場所については、自宅から近い場所など希望に応じます。
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
969円〜1,009円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
パソ中山複合福祉施設にあり
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
カムバック採用強化中
|
福利厚生の内容 | ・ラプラスサポート ラプラス内施設の社割 ・退職金共済 国、県 二本立て(国家公務員に準拠) ※加入有無判断(2年目以降) ・企業年金 あり ・福利厚生 社会福祉施設従事者相互保険加入、制服貸与、職員寮 (女子寮)、クラブ活動、レクレーション旅行、永年勤続表彰、介 護ロボット、リフト導入(介護負担軽減)、再雇用制度(70歳迄 )、互助会、ダイバーシティ推進、ヘルスキーパー設置、各リフレ ッシュ用具設置、カラオケルーム、体育館あり、視察研修(入社1 年後)、よかセンター加入、駐車場有(無料) ※処遇改善手当は介護士だけでなくその他の職種にも平等に基本給 や各種手当で対応、基本給が低いと賞与等が低くなり職員に不利益 の為。 ※賞与計算は多くの企業に於いて基本給(手当を除く)×Nか月分 で計算します。リーダー職(入所・介護職)は入社10年目で年収 450~500万円を達成する給与 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | キャリアパス形成を第一に考えております。 資格取得支援奨励金(初任者研修:1万円 国家資格 :2万円 さらに短期貸付金制度有)、階層別研修、 OJT、OFF-JT等実施、チューター制度(チー ム体制によるチームでの指導) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 2020年4月より同一労働同一賃金採用 非常勤の方々も非常に働きやすい会社となります。 ライフワークにあわせた働き方が可能です。ご家庭の事情に合わせ た働き方がしたい場合は面接の際、またその事由が起こった際に仰 ってくだされば気軽に対応いたします。女性育休取得率100%、 男性育休取得者100% (期間最長1か月実績あり)を本人の意思で選択ができる形の制度 を整えます。 ・有給取得率77% ・鹿児島イクボス宣言参加企業 ・鹿児島子育て応援企業 ・かごしま「働き方改革」推進企業 ・鹿児島ユナイテッドプラチナサポーター ・障害者雇用優良企業 ・離職率10% ・健康経営優良企業 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(*書類選考後、連絡いたします。) |
選考場所 |
〒891-0109
鹿児島県鹿児島市清和四丁目1番40号 「ぱそサポートセンター清和館」 市電谷山電停から車で5分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ◆履歴書(写真貼付)及び職務経歴書・紹介状を所在地へ送付して ください。PDFで下記メールアドレスに送付も可。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【マイカー通勤】駐車場:敷地内無料 【連絡】1週間以内に連絡をさせていただきます。 ◆◇事業所・求人PRシートをご覧ください。◆◇ |
---|
管轄ハローワーク | 鹿児島公共職業安定所(ハローワーク鹿児島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:川窪 眞由美 |
会社所在地 | 〒891-0144 鹿児島県鹿児島市下福元町1732番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
事業内容 | 子どもから障がい者、高齢者の総合福祉施設 小規模保育事業 入所施設から通所施設、就労支援、児童向け発達支援、総合福祉相 談支援の福祉事業、訪問給食、子ども食堂、無料学習塾の公益事業 |
年商 |
|
メッセージ | 働くお母さん・お父さんを応援させていただきます! お休みも気軽に取得可能! 同一賃金同一労働採用適用企業! 当施設は創立24年目。乳幼児から高齢者まで様々な方に支援を行 っており、今後は地域貢献事業にも力を入れていきます。様々な色 と光の使われる楽しい外観ですべての施設が「パソ」の愛称で親し まれております。我々の取り組みが以下の評価につながっておりま す。 『鹿児島イクボス宣言参加企業』『鹿児島子育て応援企業』認定企 業 新たにかごしま「働き方改革」認定企業 鹿児島ユナイテッドプラ チナサポーター 障害者雇用優良企業 |
事業所番号 | 4601-111607-8 |
法人番号 | 7340005001713 |
ホームページ | http://www.keiseikai-kagoshima.jp/ |
事業所の特記事項 | あなたのやりたい福祉を形にすることができる事業所 です。外国人労働者、障害者雇用、いきいきシニア( 70歳以上)も働いております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鹿児島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46010-23946951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。