ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-41364451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月16日(27日前)
- 応募期限:6月30日(あと48日)
併設病院・老健と協力し、高齢者の自立支援、在宅生活を支援し、 地域の方々のニーズに応えていく。日曜が定休日の為、仕事と休み のメリハリが持てます。礼儀を重んじる法人です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ●生活の場へ伺う訪問介護のお仕事 *高齢者の在宅生活を支えるため、必要な生活上の支援、 ケアサービスを提供します(訪問同行のフォローあり) *直行・直帰ではなく、先ず事業所へ出所し、利用者宅へ伺い ます。(移動時間も就業時間としてカウント) *移動はすべて自転車となります。(自転車無料貸与) *勤務時間・勤務日数は相談に応じます。 *週1日の勤務より応相談(日曜定休・年末年始休日有) 【訪問エリア:杉並区和田】→遠方でも概ね片道10分以内 「変更範囲:求人特記事項欄参照」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護関連施設及び訪問介護経験あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1~3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり。2名。
|
勤務地 |
〒166-0012 東京都杉並区和田1-41-25 〇原則併設事業所を含む同施設・事業所内
希望により他施設への異動も相談可 |
最寄り駅 | 東京メトロ丸の内線東高円寺又は中野富士見町駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,500円〜1,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
7時45分〜18時45分の時間の間の3時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒166-0012
東京都杉並区和田1-41-25 |
最寄り駅 | 東京メトロ丸の内線東高円寺又は中野富士見町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | オンライン面接の場合は、応募書類はメールにて受け付けます。 |
担当者 |
|
特記事項 | *ハローワーク窓口を通じて事前連絡をお願いいたします。 *勤務条件に応じて法定通り有給休日付与及び各種保険適用 *試用期間は1~3ヶ月となっていますが、スキルに応じて短縮し ています。 *月2回の職員会議(60分)を実施しており(オンライン開催含 む)思った事が言える環境にあります。他スタッフの考え方やサー ビス方法を知る事で、驚きと発見があり自身の成長を実感できます 。真っ当に誠実に一所懸命に、そして楽しく介護が出来ます。職員 会議手当あり。 *不安が無くなるまで同行訪問しますので安心です。 *複数の併設施設があり別途相談可能です。(あくまでも本人希望 により併設施設に異動可能) *オンライン面接可。詳細は別途ご連絡いたします。*正社員登用 制度あり *事業所内Wi-Fi完備。ご自由にお使いいただけます。 *職員食堂あり:3種から選べて1食350円。 *試用期間:介護福祉士:時給1,400円 介護初任者研修修了者:時給1,300円 ●業務変更の範囲:併設事業所、法人内施設の他部門(老人保健施 設・デイケア)の介護職 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | ルツナオミ |
---|---|
代表者名 | 施設長:高木 道人 |
会社所在地 | 〒166-0012 東京都杉並区和田1-41-25 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
事業内容 | ヘルパーがご自宅にお伺いし、身体介護(入浴介助、清拭、排泄介 助、食事介助)、家事援助(洗濯、買物、調理)、通院介助などの サービスを提供する。記録入力は全てipadを使用します。 |
メッセージ | 【<職場の雰囲気が分からず、応募を迷われていませんか?> ◎お知らせ:個別のご見学も受け付けております。公式ホームペー ジをご覧下さい。 ◎「半日職場体験」好評受付中です 「興味はあるけど人間関係が気になる」「見学だけでは正直不安」 など、あなたの疑問や不安にお応えします。ご自分に合った職場探 しを。 お気軽にお問合せ下さい。 |
事業所番号 | 1308-936254-0 |
法人番号 | 6010005001045 |
ホームページ | http://www.grace.salvationarmy.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-41364451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。