ハローワーク岐阜の管轄
求人番号:21010-13381951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月15日(20日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
長良川以北で最も歴史のある児童施設で、既に設立以来6800名 程の卒園児を送り出している。子どもの成長を身近で感じながら、 楽しい雰囲気の中で働くことができる環境です。 081
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 3歳未満児クラス担任(複数担任制) ・遊び(保育室・戸外)の見守りを行います。 ・基本的生活習慣に係る活動の援助をします。 ・タブレットでの連絡帳の入力をします。 ・写真付き保育記録(月に1度)を作成します。 ※最初の3年間は先輩保育者とペアを組みます。 保育助手(担任のサポート業務) ・担任が休憩中に、クラスの子どもの見守りを行います。 ・依頼に応じて、製作物に使用する素材の準備を行います。 ・壊れた玩具や衣装の修理を行います。変更範囲:変更なし |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
子どもたちの育ちや興味・関心に応じて臨機応変に関われることを
重視します。 保育技術(ピアノ・製作)は重視しません。 |
必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | パソコン業務はありません。 連絡帳はタブレットやスマートフォンで入力します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒501-1121 岐阜県岐阜市古市場111-28 黒野こども園 岐阜バス 黒野線黒野こども園前 下車徒1分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
221,650円〜247,750円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒501-1121
岐阜県岐阜市古市場106番地4 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ☆保育士・幼稚園教諭免許状の取得支援制度あり ☆子の看護休暇 あり☆ お子様の学校行事や体調不良等のお休みなど柔軟に対応します。 LINEで休みの連絡が取れます。 << 黒野こども園の雰囲気は? ~職員アンケートより~ >> *園庭、中庭の広さに開放感を感じた。子ども達が十分に遊べるの が良いと思った。玩具の多さに驚いた。インテリアもセンスがよく いい意味で保育園という強いイメージがないところがいい。 *雰囲気が明るく、職員を大切にしている職場。子どもたちを丁寧 に保育し、乳幼児からしっかりと生きる力の基礎を育んでいる。 *ぜひ園の見学にお越し下さい。(事前連絡要) |
---|
管轄ハローワーク | 岐阜公共職業安定所(ハローワーク岐阜) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:西垣 安久 |
会社所在地 | 〒501-1121 岐阜県岐阜市古市場106番地4 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和23年 |
事業内容 | 黒野こども園の経営 |
メッセージ | 黒野こども園は子どもの最善の利益を追求するために、約10年前 にそれまでの行事への取り組みを中心としたいわゆる一斉保育から 、遊びを中心とした環境を通して行う教育・保育へと大改革を行い ました。 保育者が子ども一人一人の育ちや興味・関心に応じて関われるよう に、本園ではハンガリーの教育・保育実践を参考に、「コーナー保 育」や「育児担当制」を導入しています。 子どもたちの育ちを共に喜び合える仲間を募集しております。 |
事業所番号 | 2101-203502-2 |
法人番号 | 7200005001545 |
ホームページ | http://kuronokodomoen.ed.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岐阜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21010-13381951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。