ハローワーク門真の管轄
求人番号:27180-05478151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月21日(20日前)
- 応募期限:6月30日(あと50日)
入居者、スタッフそれぞれの個性を大切にしています。また、地域 とのふれあいを大切にし、人々から信頼され愛される介護老人福祉 施設づくりをめざしています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | マイカー通勤可・大型無料駐車場完備。介護経験が少なくても、先 輩がフォローするのでご安心を。副業・兼業の方歓迎です。見守り センサーあり、夜間の隙間時間で資格の勉強も可能。 【夜勤専従での主な担当業務】 ・入居者に対する3大介助(食事・入浴・排泄) ・入居者の更衣・寝具交換などの生活介助 ※定年退職後の方など、セカンドキャリアの方も歓迎です! 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・就業経験があること(パート・アルバイトでも可)
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(原則6ヶ月/短縮・定めないこともあり)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒574-0012 大阪府大東市大字龍間673番地3 マイカー通勤歓迎!(大型駐車場完備:無料)
JR野崎駅・近鉄生駒駅からの無料送迎バスもご利用いただけます |
最寄り駅 | JR学研都市線 野崎駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,170円〜1,472円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 120分 |
週所定労働日数 | 週1日程度 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
規程による
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | (1)扶養手当 (2)通勤手当(通勤経路・距離に応じる) (3)住宅手当 (4)夜勤手当 (5)宿直手当 (6)時間外勤務手当 (7)管理職手当 (8)役職手当 (9)年末年始手当 (10)奨励手当 (11)キャリアアップ支援 ※初任者・実務者研修支援 (12)永年勤続表彰 ※5年ごと/5万円 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 社内・外部研修への参加支援 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・時短勤務 ・シフト調整 ・育児、介護のための勤務相談 ・時間単位での有給休暇取得 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(5/20(火)10時~12時) |
選考場所 |
〒574-0026
大阪府大東市住道2-2(大東サンメイツ2番館4F) ワークサポート大東(大東市地域職業相談室) |
最寄り駅 | JR学研都市線 住道 駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【事業所面接会・説明会】説明のみも可 日時:令和7年5月20日(火) 10時~12時 場所:ワークサポート大東(大東市地域職業相談室) 大東市住道2-2(大東サンメイツ2番館4F) ※ハローワーク門真の出先施設での面接です。 ※面接希望の方はハローワーク紹介状・履歴書をご持参ください。 ※当面接会は時間予約制を取っておりません。来所時に受付職員に お声がけいただければ番号札をお渡しします。 ※2次面接時に職務経歴書が必要になる場合があります。 ※いきなり面接ではなく「話を聞いてみたい」「相談からしたい」 といった参加も歓迎です。その後、応募を希望される場合、求人 票の選考方法と変わる場合があります。 ※紹介時に事業所あての電話連絡は不要です。 ※紹介時担当職員は、求人管理台帳を確認してください。 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 b.お子様の学校行事や病気などの場合は柔軟に対応します。 *マイカー手当あり(ガソリン代支給) ※施設内の駐車場無料 *加入保険、年次有給休暇については労働条件により異なります。 |
---|
管轄ハローワーク | 門真公共職業安定所(ハローワーク門真) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:兼俊 佐代美 |
会社所在地 | 〒574-0012 大阪府大東市大字龍間673番地3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
事業内容 | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、ケアハウス、訪問介護 事業、通所介護事業、短期入所生活介護事業、居宅介護支援事業、 小規模多機能型ホーム、認知症対応型グループホーム。 |
メッセージ | ・選考応募前の施設見学や職員との座談会も、いつでも対応してお ります! ・マイカー通勤の方歓迎!(大型無料駐車場完備)また、お車を運 転されない方でも、JR野崎駅、近鉄生駒駅から無料送迎バスをご 利用いただけます。 ・技術面は社内研修やOJTでのサポートあり。介護未経験でも、 やさしい声掛けができる方なら、大歓迎です。 ・お子さんの急な病気や保育所・学校の行事の際に、1日または時 間単位で休暇を取得できます。 ・ダブルワークの職員多数!子育て世代の方、シニア世代の方など 、それぞれの方のキャリア形成やプライベートとの両立をサポート します。ぜひご応募ください! |
事業所番号 | 2718-407830-8 |
法人番号 | 8122005001499 |
ホームページ | http://www.ainosato-tatsuma.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は門真公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27180-05478151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。