ハローワーク都城の管轄
求人番号:45040-06741351
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:7月10日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと79日)
優しさと理解を基本に、温かく確かなサービス提供を磨きます。標準化や改善の努力を重ね、専門の向上や連携の実践も楽しみながら目指します。高年齢・短時間勤務者も在籍。変化と継続を地域に。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(社保完備フルタイム) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ☆想いの詰まった仕事☆穏やかな日々のサポート、それでも思い通りとはいかない時も。「ありがとう」のひとことで、不思議と自分も感謝の気持ちに。同僚から「こないだの改善案、いい具合にまわりそう。私もこんな風にできたらいいと思ってた。」と後押しの言葉。少しずつ変化を、職場の仲間と一緒に取り組む現場です。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~仕事内容だけみれば「施設における介護業務全般」となります。実際には、その先にひとりひとりの想いが詰まっています。職場づくりに意欲のある方、ぜひご応募ください。【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
喀痰吸引等研修の実地研修を修了している方、または同研修の受講要件を満たし受講意欲のある方。
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセル基礎(基本的な入力・装飾・保存)、フォルダ・ファイル操作(検索・複製・移動)、介護ソフト等の利用(入力・閲覧・出力)など |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:試用期間終了後、評価制度により無期契約へ
|
勤務地 |
〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町2200番地1特別養護老人ホーム 島津乃荘 国道10号線沖水橋から車で1分以内、市街地に位置し、都城圏域でアクセスすやすい場所です。幹線道路から一本入る静かな環境。
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
227,800円〜265,280円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種により賃金体系あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考の通過後、すみやかに面接日程のご連絡さしあげます) |
選考場所 |
〒885-0093
宮崎県都城市志比田町10871番地敬和ヘルスケアサポートセンター |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *事前にハローワーク紹介状、履歴書を事業所宛に持参または郵送ください。 ※求人掲載の営業はお断り※ |
担当者 |
|
特記事項 | 令和6年度の介護職員処遇改善加算等を受けた給与・賞与は、年間総額440万円を超える者が5名の実績でした。人手不足と業績不振、転職とキャリアアップなどが身近になり、生産性向上の取り組みが、より求められてきています。人間関係や総年収を前に、もしたたずんでいるのなら、新しい環境で再チャレンジしてみるのはどうでしょうか。コツコツと新しいことに意欲的な方、働きがいのある職場づくりに一緒に取り組んでみませんか。【更新上限:なし】 |
---|
管轄ハローワーク | 都城公共職業安定所(ハローワーク都城) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:百石 高昭 |
会社所在地 | 〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町2200番地1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成23年 |
事業内容 | 介護福祉を中心に、穏やかな暮らしを支える各種サービスの展開に取り組みます。毎日を支える食事、洗濯、入浴。環境を支える清掃修理、運搬。提供を支える企画、事務、ICT。今日を護ります。 |
メッセージ | どの業界でも人手不足が深刻で、これまでのやり方に、限界や停滞を感じているところではないでしょうか。これまでの良いところは大切に、良くないところは改めて、新しい取り組みに踏み出せる、そんな集まりであれば、明るい未来がひらけてくるような気がします。上手くいかない、辛抱の時期が続くこともあります。それでも前進を目指し、周りのせいにしてあきらめない、そんな仲間と一緒に活動できたら、値札のつけられない上手くいく以上の経験が得られるような気がします。(まず、きちんと自分の生活をまもる、はもちろん)現在、高齢者施設での暮らしを支えるサービスが中心です。サービスは持続が必要ですが、働く期間は長い人、短い人、色々な混ざりあいでも貢献、成長、卒業、定着できるよう、基盤づくりも進められるところです。日々の小さなことから重ねて行動していける、相手想いで、前向きな力を、集められると幸いです。 |
事業所番号 | 4504-614248-8 |
法人番号 | 9350005004903 |
ホームページ | https://keiwakaigroup.com/sf/institution/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は都城公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45040-06741351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。