保育士/健康経営優良法人/児童発達支援事業所 - 社会福祉法人 旭生会(ID:46010-22710751)のハローワーク求人- 鹿児島県鹿児島市坂之上7丁目26番11号 「子育ちサポート くっく」|仕事探しの求人サイトQ-JiN

保育士/健康経営優良法人/児童発達支援事業所

社会福祉法人 旭生会

ハローワーク鹿児島の管轄
求人番号:46010-22710751

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 ○児童発達支援事業所において、母子通園と分離登園の形態で午前・午後の2部制運営を行っています。通園児への生活支援とあそび面の指導支援が主な業務で、子どもたちの発達段階に応じた個別支援を提供します。保護者との面談や相談対応も担当し、家庭と事業所が連携した総合的な支援を実施します。早番遅番がないため生活リズムが整いやすく、日祝休みでワークライフバランスを保てます。明るく活気のある職場環境で、スタッフ間のチームワークも良好です。子どもたちの笑顔に囲まれながら、充実した毎日を送れる職場です。子どもたち一人ひとりの成長を間近で見守り、「できた!」という瞬間に立ち会える喜びは、この仕事ならではの特別な経験です。 【業務の変更範囲:事業所の定める業務】
必要な経験等
あれば尚可
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 鹿児島県鹿児島市坂之上7丁目26番11号 「子育ちサポート くっく」
マイカー通勤
転勤 あり
給与、手当について
賃金 月給 203,000円 ~ 268,600円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
年間休日数 109日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
求人に関する特記事項
特記事項 ※入職後の教育・サポート体制 経験豊富な指導者とチーム制で入職後3ヶ月間を集中サポート。 毎月の面談で上長からの適切な指導・アドバイスに加え人事担当 者も入職後1年間面談を行い、手厚くサポートします。その他に も毎月の組織サーベイ(従業員満足度調査)を実施し、職場環境 の改善に活かしています。施設内での内部研修に加え、外部の専 門研修への参加を支援し、職場全体でフォローし、キャリア形成 をバックアップします。※事業所の特徴(追加) アットホームな平屋の事業所で、子育て世代のお母さんスタッフ が多数活躍しています。子育て経験を活かしながら、同じママ目 線で子どもたちと保護者に寄り添える温かい職場環境です。※その他◆経済産業省より「健康経営優良法人」の認定を2018 年から7年連続認証◆退職金共済加入(全額法人負担)◆資格取 得支援制度◆病気休暇補償(法人独自)◆女性がん検診(希望者 は勤務中に検診が受けれます)◆特別休暇、慶弔見舞金(法人) ◆よかセンター(慶弔見舞金・健康、回数券、チケット、イベン ト、スポーツ助成施設など様々)◆食事補助(オフィスでごはん)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 鹿児島公共職業安定所(ハローワーク鹿児島)

会社情報

会社名 社会福祉法人 旭生会
会社所在地 〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町1382
従業員数
企業全体
188人
事業内容 特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホーム、デイサービス、ホームヘルパー、有料老人ホーム、訪問看護、居宅介護支援事業の高齢者福祉サービス及び障害児通所支援事業

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は鹿児島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「46010-22710751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP