ハローワーク小倉の管轄
求人番号:40060-16029151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月13日(14日前)
- 応募期限:10月31日(あと65日)
野鳥が舞う曽根干潟、稜線がきれいな秀峰貫山。 海から昇る朝日と美しい田園風景は心を癒す場所です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *施設内の調理業務全般(下処理、調理、盛り付け、配膳、洗浄) *幅広い年齢層でバランスの良い職場です。 *調理に自信がない方や未経験の方でもやさしく丁寧に教えますの で安心して働けます。 *生活の中で「食べること」はとても大切なことです。毎日の食事 を楽しく美味しく食べていただけるように考えながら作業をする ため、やりがいのある仕事です。 *未経験の方でも活躍できる場面は沢山あります。働きながら資格 取得する目標を持てる職種であり、スキル・キャリアUPも見込 めます。 ※応募前職場見学を希望の方は、ご連絡ください。 *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
栄養士
必須 調理師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒800-0219 福岡県北九州市小倉南区曽根新田北3丁目2番1号 特別養護老人ホーム 好日苑 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
173,000円〜262,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
〜の時間の間の8時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
研修制度の内容 | 階層別研修を充実させ、キャリアUPへつなげていま す。 各苑内の委員会開催の研修もあり、スキルUPができ ます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙となっております。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒800-0219
福岡県北九州市小倉南区曽根新田北3丁目2番1号 特別養護老人ホーム 好日苑 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 平成10年開設の当施設は、田園風景に囲まれた自然豊かな 素晴らしい環境の中で、働きやすい職場作りに努めています。 *未経験で入られた方も多数ご活躍されています。 *スタッフは20歳代から60歳代までバランスの良い年齢層で 長く働けます。 *制服・コックシューズは貸与します(無料) *駐車場の利用は無料です。 調理の仕事は、ご利用者様に提供する食事を作ることです。 ご利用者様と直接触れ合うことも少ない裏方の仕事ですが、 口から食べることを最優先とし、「喜んで欲しい」「美味しく 食べて欲しい」と考えながら作業をするため、やりがいのある 仕事です。 有給休暇も取得しやすく、給与面の安定性や退職金制度や、 永年勤続表彰によるリフレッシュ休暇など安心して長く働ける 職場です。 《中高年応援求人》 |
---|
管轄ハローワーク | 小倉公共職業安定所(ハローワーク小倉) |
---|
会社情報
会社名 | 特別養護老人ホーム 好日苑 |
---|---|
代表者名 | 理事長:渡辺 英雄 |
会社所在地 | 〒800-0219 福岡県北九州市小倉南区曽根新田北3丁目2番1号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成9年 |
事業内容 | 曽根:介護老人福祉施設(多床室)、短期入所生活介護、訪問介護 、居宅介護支援、通所介護 南方:グループホーム(18床)、小規模多機能型居宅介護 |
メッセージ | 当施設では、職員一人一人を大切に考えています。 職員が活き活きとしている事が、ご利用者様やご家族、ひいては地 域の皆様へのサービス向上につながると考えているからです。 施設の基本方針として 一.私達は誠実をモットーに福祉事業に精励し、地域社会に 貢献します。 一.私達はお客様のご要望にお応えし、常に感謝と真心をもって 奉仕します。 一.私達は関係先との信頼関係を重要不可欠とし、事業の伸展をし ます。 一.私達は相互信頼を大切にし、明るく楽しい職場をつくります。 一.私達は向上心に燃え、苑の発展と家族の幸せのために努力しま す。 私共と一緒に頑張っていただける方、ご応募をお待ちしており ます。 |
支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
事業所番号 | 4006-108239-1 |
法人番号 | 9290805000521 |
ホームページ | http://www.koujitsuen.jp/ |
事業所の特記事項 | 社内研修を充実させ、法人全体として確かなレベルア ップを目指し、よりやりがいのある職場作りと働きや すい環境作りに努めていきます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小倉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40060-16029151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。