ハローワーク広島西条の管轄
求人番号:34020-05707351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月2日(69日前)
- 応募期限:11月30日(あと20日)
永年地域の皆様に愛されてきた温かい事業所です。幅広い世代が活 躍して人間関係は良好。柔軟な勤務体制で、あなたの「こう働きた い!」を応援します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 介護を必要とする人に対して個々のニーズに応じた介護サービスを 提供するために、アセスメント(課題分析)を行い、どのような介 護サービスが必要であるかを判断し、ケアプラン(介護サービス計 画書)を作成していただきます。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
ケアマネジメントに必要な知識
|
| 必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | オフィスソフトが使用できるレベル |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒739-2111 広島県東広島市高屋町高屋堀 3486番地 在宅介護支援センターみその 自家用車通勤の場合は駐車場有り(無料)
|
| 最寄り駅 | 山陽本線西高屋駅または山陽本線白市駅駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
227,700円〜227,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 108日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種ごとに俸給表を整備して基本給を定める。処遇改善加算手当(
介護サポーターを除く)を設け処遇改善に努める。 |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒739-2111
広島県東広島市高屋町高屋堀 3486番地 |
| 最寄り駅 | 山陽本線西高屋駅または山陽本線白市駅駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *通勤手当は居住地から事業所までの距離に応じて月額付与され、 上限額が5万円となります。 *入社時の有給休暇の付与について 4月1日~9月30日に入社:10日付与。 10月1日~10月31日に入社:9日付与。 11月1日~11月30日に入社:8日付与。 12月1日~12月31日に入社:6日付与。 1月1日~1月31日に入社:4日付与。 2月1日~2月末日に入社:2日付与。 3月1日~3月31日に入社:1日付与。 入社翌年度の4月1日に有給休暇付与日数が更新されます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 広島西条公共職業安定所(ハローワーク広島西条) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:本永 史郎 |
| 会社所在地 | 〒739-2111 広島県東広島市高屋町高屋堀 3486番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和47年 |
| 事業内容 | 老人福祉法及び介護保険法に基づく特別養護老人ホームの運営、デ イサービスセンター・在宅介護支援センター・居宅介護支援事業所 ・ホームヘルプ事業所・ショートステイ事業所の運営 |
| メッセージ | この仕事は、利用者さんの人生を支えるとてもやりがいのある仕 事です。一人ひとりの暮らしに寄り添い、その方が望む生活を実現 できるよう、多職種と連携しながらケアプランを作り上げていきま す。時には困難に直面することもあるでしょう。利用者さんの思い がなかなか汲み取れなかったり、関係機関との調整がうまくいかな かったり。でも、それを乗り越えた先には、利用者さんの「ありが とう」という笑顔が待っています。その瞬間こそが、この仕事の最 大の喜びです。 初めは戸惑うことや不安な気持ちになることもあるかもしれませ ん。でも、安心してください。周りには支えとなる仲間がいます。 困ったとき、悩んだときは、一人で抱え込まずに周りの先輩や同僚 を頼ってください。みんなで協力し、助け合いながら、より良いケ アを目指していきましょう。 一緒に頑張りましょう、とは言っても、頑張りすぎなくても大丈 夫。あなたは一人ではありません。この仕事は「チーム」で行うも のです。あなたの力を、チームの一員として存分に発揮してくださ い。そして、利用者さんの人生に寄り添い、その方の「自分らしい 暮らし」を一緒に創り上げていく、そんな素晴らしい日々があなた を待っています。さあ、一緒にこのやりがいのある仕事に挑戦して みませんか。 |
| 事業所番号 | 3402-000581-2 |
| 法人番号 | 2240005003617 |
| ホームページ | https://www.misonoryo.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島西条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34020-05707351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
