ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-17902751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月7日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 市、区社会福祉協議会における地域福祉推進業務、法人運営業務札幌の福祉のまちづくり活動に携わります・総務部 法人運営、広報PR、寄付、賛助会員の推進など・経営財務部 法人内の経理、予算管理、経営計画策定など・地域福祉部 区社会福祉協議会 地域での見守り、支え合い活動、ボランティア、福祉除雪 貸付、共同募金、自立支援など・施設福祉部 施設運営、デイサービスなど*採用予定日:令和7年10月1日【変更の範囲】本会の指定する業務 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 北海道札幌市中央区大通西19丁目1-1 札幌市社会福祉協議会センター内 (詳細は本会HP参照)他、10区社会福祉協議会または施設福祉部の各拠点 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 190,300円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:駐車場は自己確保、駐車料金は自己負担** 詳細は本会ホームページの募集要項をご覧ください **** 応募書類は必ず本会の指定する様式をお使い下さい ***選考について ・応募書類締切日:令和7年6月13日(金)17:00必着 ・小論文テーマ:「社会福祉協議会の役割と、自らが実践したい と思うこと」(800字以内) ・面接(予定日):令和7年7月12日(土) ・書類審査合格者のみ面接を実施(今回は筆記試験はありません ・合否発表:令和7年7月中旬を予定*事前説明会を令和7年5月21日(水)18:30~から 行います。ご希望の方は担当者宛ご連絡下さい。 受付期間 令和7年5月7日(水)~5月19日(月)*概ね3年程度で市内の拠点を異動します。 各部署の仕事の内容や場所などは本会HPをご確認下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | 社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会 |
---|---|
会社所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西19丁目1-1 札幌市社会福祉総合センター |
従業員数 |
|
事業内容 | 地域福祉活動の推進、自立支援事業、福祉のまち推進センター 支援事業の推進、住民参加型在宅福祉サービスの推進、ボランティア活動の推進、介護保険関係事業、施設福祉事業等。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-17902751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。