ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-40369251
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:10月14日(21日前)
- 応募期限:12月31日(あと57日)
障がい児の親の団体が創った社会福祉法人で14年目になります。 どこよりも「当事者に寄り添った」サービスを提供しています。 利用者さんが将来自立できるよう、介助・支援を行っています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | その他
※利用者が増加のため、職員の増員募集です
|
| 仕事の内容 | 身体障がい者の方が日中通所する生活介護事業所です。 1日16~20人程が通われており、皆さん車いす利用です。 利用者さんの昼食の配下膳、事情所内各所の清掃・除菌、洗濯など の介護補助の業務を行います。 *利用者さんを「好き」になってくれる方を待ってます。そして 長く働きたい方におすすめです *出勤日数、勤務時間などできる限り考慮します。ご相談下さい。 *一度、施設見学に来てください。お待ちしております。 きっと利用者さんの“笑顔”と“元気”で驚くと思います。 *業務の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒060-0008 *札幌市中央区北8条西23丁目2-22「生活介護事業所 OH G(おはぎ)」 *札幌市南区南35条西10丁目6-25「生活 介護事業所 Oむすび(おむすび)」 2ヶ所のいずれか *Oむすび:「じょうてつバス 南34条西11停留所徒歩2分」
*マイカー通勤:駐車場自己確保・自己負担 |
| 最寄り駅 | 地下鉄東西線 二十四軒駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,076円〜1,076円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜17時00分の時間の間の2時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週3日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 職員休憩室有り |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 介護福祉士資格取得に対する研修支援有り |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 介護、育児に係る休暇制度有り 男女とも、介護、育児休暇取得の実績有り |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外(敷地内)に喫煙スペースを設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(面接日時等は後日連絡) |
| 選考場所 |
〒060-0008
北海道札幌市中央区北8条西23丁目2番22号 イベール823 |
| 最寄り駅 | 地下鉄東西線 西28丁目駅又は二十四軒駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 事前連絡 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *雇用保険・社会保険は、基準を満たした場合に加入 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します。 有給休暇の消化率は高い方だと思います(非常勤は平均70%) *当法人のホームページにも求人を掲載しておりますのでそちらも ご覧ください(https://www.fubo.jp) *利用者さんの“笑顔”と“元気”を“好き”と思った方、ご応募 ください。 職員は「利用者さんが好き」「笑顔に励まされる」と言ってます 。そして、「困った時に助けてくれた」「相談に乗ってくれた」 先輩や同僚がいます。 *利用者さんや親御さんと接しますので、挨拶やマナーを重視して います。 *福祉施設勤務未経験の方の応募大歓迎です。先輩職員も丁寧に指 導いたします。 *就業場所人数は2ヶ所の合計人数です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:山内 まゆみ |
| 会社所在地 | 〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西23丁目2番22号 イベール823 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成23年 |
| 事業内容 | 身体に障がいをお持ちの方に対するデイサービス(通所施設)事業 現在は、生活介護事業所を中央区と南区で開所してます。 今、重心障がい者の方の受け入れに特化した事業所の準備中です。 |
| メッセージ | ※利用者が増加のため、職員の増員募集です。 当法人のホームページ(https://www.fubo.jp )もご覧ください。 利用者さんの“笑顔”と“元気”を“好き”と思った方、ご応募く ださい。 職員は「利用者さんが好き」「笑顔に励まされる」と言ってます。 そして、「困った時に助けてくれた」「相談に乗ってくれた」先輩 や同僚がいます。 利用者さんや親御さんと接しますので、挨拶やマナーか重視してい ます。 福祉施設勤務未経験の方の応募、大歓迎です。先輩職員が丁寧に指 導いたします。 年次有給休暇は、週の所定労働日数で変わります。 |
| 支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
| 事業所番号 | 0101-130023-8 |
| 法人番号 | 8430005010340 |
| ホームページ | https://www.fubo.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-40369251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
