生活支援員及び介護従事者 - 社会福祉法人 松原愛育会(ID:17010-11049451)のハローワーク求人- 石川県金沢市上中町イ67番2石川療育センター内|仕事探しの求人サイトQ-JiN

生活支援員及び介護従事者

社会福祉法人 松原愛育会

ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-11049451

法人理念『愛であなたを支援します』のもと約70年間、障害のあ る方々の言葉にならない思いに寄り添ってまいりました。また、地 域の一員として様々な地域活動にも取り組んでまいりました。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 その他
定期採用
仕事の内容 〈主に知的障害の方・認知症の方の生活全般にわたる支援・介護〉
 支援計画に基づき食事、排泄、入浴の介助、日中活動や余暇時間
の支援、行事や旅行の企画運営等を行っていただきます。利用者お
一人おひとりと向き合っていただく仕事です。配属先により、日勤
の他、早番・遅番・夜勤・当直等の変則勤務を含みます。
 未経験の方でもしっかりと業務を身につけていただけるよう、現
場での研修やOJTはもちろん、障害の理解をしていただくための
座学の研修も受講していただきます。


※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ
い。変更範囲:変更なし
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
労基法により18歳未満の深夜帯の就業等が禁止、定年を上限
試用期間 あり(6ヶ月間)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒920-1146
石川県金沢市上中町イ67番2石川療育センター内
7つの事業所のいずれかで勤務していただきます。(金沢市5、七
尾市1、加賀市1)特記事項参照
最寄り駅 金沢駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
25分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
金沢市、七尾市、加賀市
給与、手当について
賃金 197,800円〜311,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
197,800円〜311,700円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
基本給は最終学歴に加え職歴を考慮し決定します。
当直・夜勤手当 6,000~7,600円/回
早番手当 400~600円/回
住宅手当 5,000~8,000円/月
家族手当 一人につき6,500~16,000円/月
奨学金返済手当・処遇改善手当等
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり4,000円〜7,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.60ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額44,500円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜17時30分
就業時間2
7時00分〜15時30分
就業時間3
12時30分〜21時00分
特記事項
(4)9:00~翌9:30休憩120分
(5)16:30~翌9:30休憩120分
※(4)(5)は1回の勤務で2日間とカウントします。
※就業時間は勤務する事業所により多少異なります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
4時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
シフト制
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:11日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(民間保険)
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 あり
職務給制度 あり
職種により、適用される給料表の種類、初任給の設定額が異なりま
す。
復職制度 あり
育児のため退職した職員等で、退職後5年未満に再就職を希望した
場合は、採用試験を省略することができる。
福利厚生の内容 〇金沢勤労者福祉サービスセンターの会員として、各種割引・無料
サービスの利用が可能です。(宿泊施設・飲食店・映画館・レジャ
ー施設・日帰り温泉・文化施設等)

〇石川県社会保険協会の会員として、宿泊施設の利用補助がありま
す。

〇永年勤続表彰制度あり。(祝金・リフレッシュ休暇)

〇資格取得奨励金制度あり。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 〇新任職員研修(採用時、3か月後、6か月後)。

〇中堅職員研修。

〇ウェブ研修(いつでもどこでも自由に受講可能)。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 〇産前休業は、出産予定日の8週間前より取得可能です。

〇産前産後休業取得中は基本給を全額支給します。

〇育児・介護による時間短縮勤務制度があります。

〇子の看護休暇、介護休暇については、有給休暇として取り扱い、
1時間単位で取得が可能です。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
事業所により「敷地内禁煙」「建物内禁煙」「喫煙室有り」等の違
いがあります。
選考について
選考方法 面接(予定1回),筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送
選考日時 その他(令和7年5月25日(日)10:00~16:00)
選考場所
〒920-1146
石川県金沢市上中町イ67番2
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
保有資格証(見込含)写し
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒920-1146
石川県金沢市上中町イ67番2石川療育センター内
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 会場へはマイカーにてご来場いただけます。(敷地内に無料駐車場
有)昼食はご持参ください。
求人に関する特記事項
特記事項 ※応募締切は5月22日(木)必着。
当法人松原愛育会ホームページより『募集要項』を必ずご覧いただ
き、要項に沿ってご応募ください。受験前の施設見学も大歓迎です


※採用日は応相談により決定いたします。

《就業場所》
石川療育センター(金沢市上中町イ67番2)
ふじのき寮(金沢市上中町ト18)
愛育学園(金沢市北袋町イ101)
生活支援センター雪見橋(金沢市城南1-8-20)
ホームあさぎり台(金沢市田上本町テ55-5)
七尾更正園(七尾市中挟イ12)
石川県立錦城学園(加賀市高尾町ヌ1ー甲)
なお就業場所は職員の充足状況も勘案して決定します。

※就業場所の職員数は、すべての就業場所の職員数を
合計した人数を表記しています。
【ミドルシニア歓迎求人】
本求人の管轄
管轄ハローワーク 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢)

会社情報

会社名
社会福祉法人 松原愛育会シヤカイフクシホウジン マツバラアイイクカイ
代表者名 理事長:柳下 道子
会社所在地 〒920-1146 石川県金沢市上中町イ67番2石川療育センター内
従業員数
企業全体
479人
就業場所
479人(うち女性:305人、パート:149人)
設立 昭和27年
事業内容 石川県内で7施設を運営し、障害福祉・医療・介護サービスの提供
を行っています。障害福祉事業としては、相談支援・就労支援・生
活介護・居宅介護・施設入所支援等を実施しております。
年商
  • 平成30年:29億6,691万円
  • 平成29年:28億8,487万円
  • 平成28年:28億4,206万円
メッセージ  私たちは「愛で、あなたを支援します。」の法人理念のもと石川
県内に7拠点を構えています。乳幼児から100歳を超える方まで
、様々な利用者の生活を総合的に支援する事業を行っております。
利用者の皆さんが一人の人間として尊重され、豊かな生活を送れる
よう支援することが、私たち社会福祉法人松原愛育会の責務です。

 利用者は知的な障害により、言葉以外で意思表示をされる方もい
らっしゃいます。支援の仕事は困難なことも多く、その分通じ合え
た時の喜びも大きいです。支援する私達のほうが、日々利用者に教
わり癒されることも多いです。
 利用者との信頼関係構築のため、日々誠実に向き合っていただけ
る方、利用者の真の幸せを実現するために尽力していただける方、
職場でのチームワークを大切にする方、ご応募お待ちいたしており
ます。

 ※まずは『職場見学』を通じて施設の様子を知っていただきたい
と思います。またご希望の方には『職場体験』も実施可能です。い
ずれもお気軽にお問い合わせください。

 ※配属先は本人の希望だけでなく、施設毎の充足状況を考慮して
2月頃決定します。その後毎年異動の希望調査があります。
支店・営業所・工場等 7箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 愛育学園・ふじのき寮・石川県立錦城学園(障害者支援施設)
  • 石川療育センター(医療型障害児入所施設・療養介護事業所)
  • 生活支援センター雪見橋(相談支援・共同生活援助・就労支援)
事業所番号 1701-005386-9
法人番号 6220005002071
ホームページ http://m-aiiku.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「17010-11049451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP