ハローワーク柏崎の管轄
求人番号:15050-03771051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月5日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと83日)
柏崎市の地域福祉を推進する公益性の高い民間団体。当法人にとっ て職員は宝であり地域課題の解決に取り組むヒーローです。働き甲 斐を感じ安心して長く働ける職場環境の構築に取り組んでいます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 勤務内容・勤務地は次のいずれかになります。 1 地域包括支援センターの看護師・保健師業務 ・柏崎市西地域包括支援センターあかさかやま(赤坂町4-56 ) ・柏崎市西地域包括支援センターまちなか(鏡町8-13セラみ なみ1階) 2 訪問看護ステーションの看護師(保健師)業務 ・ゆたか訪問看護ステーション(柏崎市扇3-37) ※ 応募前の職場見学も可能です。事前にご連絡ください。 ※ 変更の範囲:当会が行う全ての業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
保健師
必須 看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒945-0847 新潟県柏崎市赤坂町4-56 柏崎市西地域包括支援センターあかさかやま 他 ◆ 仕事内容欄参照 ◆
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
172,300円〜249,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額33,700円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 健康面ではインフルエンザ予防接種の費用負担、人間ドック費用助 成があります。職員互助会を組織し、慶弔費の規定を設け、慶事、 弔事、疾病、災害時に支給を行っております。休暇については年次 休暇の他、特別休暇として、年3日の夏期休暇や結婚休暇、妊婦検 診の通院休暇等取得することができます。 |
| 研修制度の内容 | 職位階層別社内研修制度があります。 また、積極的に社外研修に職員を派遣しています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 育児休業(子が3歳になるまで)、介護休暇の制度があります。 就業前の子について看護休暇制度も設けています。男性の育児休業 取得実績あり。 ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)認定あ り。一般事業主行動計画(次世代育成対策法・助成活躍法)を策定 し、取り組みを行っております。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒945-0045
新潟県柏崎市豊町3-59 |
| 最寄り駅 | JR柏崎駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 試験日程は、応募書類受理後、おおむね10日以内に電話で連絡し ます。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | □トライアル雇用希望:なし ○制服・作業服:無 ※駐車場使用料は月額1000円です。 ※賃金額は、経験年数に応じて加算します。 採用試験要項・専用申込書は、当会HPよりダウンロードしてく ださい。 ※応募の前に仕事内容や職場環境などについて不明な点があれば、 担当者が直接ご相談に応じます。お気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 柏崎市社会福祉協議会 総務課総務係 22-1411 ◆新潟県ハッピーパートナー企業です! 仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 「オンライン自主応募可」 自主応募の場合は、紹介状は不要とする |
|---|
| 管轄ハローワーク | 柏崎公共職業安定所(ハローワーク柏崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 会長:高橋 敏郎 |
| 会社所在地 | 〒945-0045 新潟県柏崎市豊町3-59 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和28年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 地域福祉事業、ボランティアセンター、児童クラブ、日常生活自立 支援事業、権利擁護事業、介護保険事業(訪問・通所・ケアマネ・ 包括)、障害者福祉事業(相談支援・居宅介護、就労支援B型) |
| メッセージ | 「ともに支え、ともに生きる福祉のまちづくりの推進」を基本理 念に掲げ、柏崎市内で住民主体の地域福祉活動の支援、ボランティ アセンターの運営、柏崎市児童クラブ運営事業の受託、訪問介護、 訪問看護、通所介護等の介護保険サービス、居宅介護、同行援護、 就労支援B型事業所等の障害福祉サービスなど、様々な福祉活動を 行っています。 私たちと一緒に、福祉のまちづくりに取り組みませんか? |
| 主要取引先 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 8箇所
|
| 事業所番号 | 1505-001278-4 |
| 法人番号 | 1110005006708 |
| ホームページ | http://www.syakyou.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は柏崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15050-03771051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
