ハローワーク高崎の管轄
求人番号:10020-16721151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月20日(27日前)
- 応募期限:12月31日(あと45日)
障害児者外来診療・医療型障害児入所・療養介護・短期入所・多機 能型通所支援事業・訪問看護事業・居宅介護事業・相談支援センタ ー・障害児者歯科診療所
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 入所部門(医療型障害児入所施設・療養介護事業所)において利用 者様(重症心身障害児者)の日常生活の援助と介護・保育 当法人は多職種(看護・介護・保育)で連携しながら利用者様のケ アを行っております。 【応募前の職場見学ができます。ハローワークの窓口を通してご連 絡ください!】 【変更範囲:法人の定める範囲】 【12/2医療・福祉のおしごと応援フェア】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
障害者施設での介護福祉士もしくは保育士としての経験
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 保育士 必須 社会福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(就任後3ヵ月間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒370-0072 群馬県高崎市大八木町168番地1 |
| 最寄り駅 | 高崎駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
217,320円〜229,370円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.3日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 121日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし
施設内病児病後児保育室 あり
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 障害医療の専門施設、地域福祉の中核施設を築いていきましょう! ! *2022年6月 高崎市大八木町に新築移転 きれいで明るく快 適な環境で働くことができます *くるみん・いきいきGカンパニーゴールド認証 子育て世代活躍中 育休復帰100% 男性の育児休業実績あり *年間休日120日以上(2025年度121日) *就任時より年次有給休暇付与 取得率80% *中途入社50%以上 重心・障害分野が未経験であっても安心し て働いていただけるようプリセプター制度を導入しています |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 法定研修や内部研修の他、様々な研修を外部講師を招 いて実施しています |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒370-0072
群馬県高崎市大八木町168番地1 |
| 最寄り駅 | 高崎駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | *二次選考については、一次選考の書類選考にて本人の経験・能力 を考慮した上で試験内容を決定いたします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※昇給・賞与は個人の実績によります。※欠勤控除あり。 ※年次有給休暇、就任時付与 ※制服貸与・ナースシューズ支給 ※就業時間 (4)日勤:10時00分~19時00分 (5)日勤: 9時15分~18時15分 (6)遅出:13時00分~22時00分 (7)夜勤:17時30分~9時30分(休憩120分) ※人事異動あり ・さわらび医療福祉センター(部署内異動) ・浜川こどもとおとなサポートsection ・高崎市心身障害者デイサービスセンター ・ゾーン・サポートきぬの郷 【12/2医療・福祉のおしごと応援フェア】 医療・福祉分野の求人募集を行っている事業所から直接業務内容や 求人条件についてお話を聞くことのできる就職面談会です。参加を 希望する方は下記までご連絡ください。 開催日時:令和7年12月2日(火)13:30~ 会 場:Gメッセ群馬 2階メインホール 定員:100名 参加申込先:ハローワーク高崎 人材確保対策コーナー 027―327-8609(41#) ≪1202医療福祉≫ |
|---|
| 管轄ハローワーク | 高崎公共職業安定所(ハローワーク高崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:鈴木 憲一 |
| 会社所在地 | 〒370-0072 群馬県高崎市大八木町168番地1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和43年 |
| 事業内容 | 社会福祉法に基づく福祉施設であるが、同時に医療法に基づく病院 である。 |
| メッセージ | 特徴 社会福祉法人榛桐会は、重度の知的障がいと重度の肢体不自由が重 複しているいわゆる重症心身障がい児・者の方々に対して、日常生 活および医療的ケアを行う目的で創設されました。 私たちは「愛と奉仕の精神」の理念のもと、安全かつ快適な生活空 間を提供するとともに、利用者さまに充実した医療や生活支援を提 供できるよう努力を続けています。 療育部から 当法人は重症心身障害児・者の方々の医療提供の場であり、また生 活そのものの場でもあります。利用者さまの命を守るのと利用者さ まの生活をよりゆたかなものにすることを目標に多職種(看護・介 護・保育)で連携し、お互いに手を取り合って日々のケアに取り組 んでいます。利用者さまの人生に寄り添いながらともに成長しまし ょう。 |
| 支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
| 事業所番号 | 1002-120094-8 |
| 法人番号 | 9070005002539 |
| ホームページ | http://www.h-sawarabi.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「10020-16721151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
