の管轄
求人番号:30016-00985651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月3日(52日前)
- 応募期限:6月30日(あと36日)
檸檬会は「人・命を愛する心」「自然と共に生きる心」「創造(想 像)する心」の3つの心を保育理念に掲げ、子ども達の健全な育成 を支援しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 就労移行支援事業所のサービス管理責任者(主任)として 就労を希望する障がいがある方に対し、ご本人のニーズと適性 を把握しながら就労支援のサポート計画の立案等を行います。 <主な業務内容> ・就職までの訓練を明記した個別支援計画を作成し、自立生活に必 要な課題を本人に提示し一般就労までのプロセスを本人とともに具 体的に設定。 ・本人が必要とする様々な福祉サービスや関係機関の利用アドバイ スの実施。 ・地域行政、医療機関や施設等の福祉関係機関との関係構築。 (変更の範囲)法人の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
サービス管理責任者実践研修を修了されている方
|
必要なPCスキル | 基本的なWord・Excelスキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒182-0024 東京都調布市布田1-40-3 佐藤ビル2階 |
最寄り駅 | 京王線調布駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
313,100円〜351,940円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
基本給は職務内容により決定し、職能給と併用している(給与規程
に定めあり) |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒649-6432
和歌山県紀の川市古和田240 |
最寄り駅 | JR下井阪駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ・書類選考・面接・その他(適性検査)面接回数は基本的に2回。 これらを基に総合的に判断し、採否を決定いたします |
担当者 |
|
特記事項 | 残業なしで、当然夜勤等はなく長くご勤務いただける方を募集 しております <年間休日> 122日(120日+家族休暇1日+インクルージョン休暇1日) <応募資格> サービス管理責任者研修修了された方 <手当> ・退職金共済(独立行政法人福祉医療機構の退職金手当共済制度) への加入(勤続1年以上、本人より医療機構に請求) ・介護支援手当 <賞与> 賞与は年2回。計約3ヶ月分 <面接について> 和歌山までお越しいただく必要はございません。 状況によりwebでの面接実施 選考はメールにてご案内いたしますので、応募書類にはメールアド レス のご記載を忘れないようにお気をつけください |
---|
管轄ハローワーク | 和歌山公共職業安定所 岩出職業紹介窓口 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:前田 効多郎 |
会社所在地 | 〒649-6432 和歌山県紀の川市古和田240 |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
事業内容 | 認可保育園、認定こども園、障がい児通所施設、就労移行支援施設 などの運営 《公正採用選考人権啓発推進員選任》 |
メッセージ | 平成31年2月、都内で最初の就労移行支援事業所として開所しま した。 ひとりひとりの「働きたい」に真摯に向き合い、誠意をもってこた える。 それがわたしたちの使命であり、共通の想いです。 働き方や就職に関する考えは、みなさんひとりひとりが違って当た り前です。 そんなみなさんの気持ちを尊重し、個性を最大限に活かし可能性を 追求する。 そして、それぞれの「自分らしい働き方」を見つけ、笑顔あふれる 毎日を実現する。 それが、檸檬会の就労移行支援事業のわたしたちの願いです。 「新しい人生」のお手伝いのために、最初の一歩を踏み出したい方 、 是非お待ちしております! 就業を希望する障がいがある方に対し、ご本人のニーズと適性を 把握しながら就労支援のサポート計画の立案等を行います。 |
事業所番号 | 3001-108456-7 |
法人番号 | 3170005003350 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は和歌山公共職業安定所 岩出職業紹介窓口ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「30016-00985651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。