ハローワーク池袋の管轄
求人番号:13090-26951351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月10日(7日前)
- 応募期限:9月30日(あと75日)
「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」の理念のもと、京都 ・静岡県で26の事業所、100を超える事業を行っています。主 に知的障害者の支援を行い、児童養護や特養も経営しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 知的障害者が行う作業の援助及び検品作業等(玩具・文具等の袋詰 め、紙製菓子箱作り等)。自主生産品(パウンドケーキ、クッキー 等)の製造・販売の支援。一部利用者の生活面(排泄、食事、更衣 、外出等)の介助(入浴介助はありません)。支援記録の入力(パ ソコン) など 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
障害児者、高齢者などの介護支援経験があれば尚可
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 利用者支援記録などのパソコン入力作業もあり(一日10分程度) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒179-0081 東京都練馬区北町 8-2-12 一階の半分は練馬区シルバー人材センターきたまち事業所です。
|
最寄り駅 | 有楽町線平和台/地下鉄赤塚駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,250円〜1,350円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額45,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜17時00分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
事務・一般職、医療職、専門職、マネジメント職の各職務に応じた
給与体系あり |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 職員負担なしで福利厚生サービス(リロクラブ)や専門企業による 健康相談サービスを利用することができます。この他、永年勤続表 彰や結婚のお祝い金、退職金制度があります。労災上乗せ保険加入 。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 法人研修委員会が企画する年間研修計画の他、東社協 、練馬区社協、福祉協会主催研修等に参加できます。 有期契約職員やパートタイム職員にも気軽に受講でき る1講座15分のオンライン研修で障害福祉に関する 必要な知識を得ることができます。この他、精神科医 による研修等も行っています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児や介護の状況に応じて勤務時間や休暇に配慮するなど、長く働 ことを支援します。週の出勤日数や一日の労働時間によって1日か ら20日の有給休暇が付与されます。産休・育休の他、小学校1年 生終了までの短時間勤務の制度もあるため、保育園卒園後の不安を 和らげることで働き続けることを応援しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に指定場所あり、加熱式たばこに限り可 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒179-0081
東京都練馬区北町 8-2-12 |
最寄り駅 | 有楽町線平和台/地下鉄赤塚駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ハローワークから事前連絡の上、応募書類を送付してください。 *労働条件により該当する保険に加入 *年次有給休暇・休憩時間の付与は法定通り 【事業所の特長】 練馬区の閑静な住宅街にあり、焼き菓子販売や作業所 まつりなどを通じて地域の方との交流も盛んです。 令和5年度に全面改装しきれいな施設になりました。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 池袋公共職業安定所(ハローワーク池袋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 施設長:中神 昌 |
会社所在地 | 〒179-0081 東京都練馬区北町 8-2-12 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和38年 |
事業内容 | 障害福祉サービス・就労継続支援B型/生活介護(多機能型)事業 所です。主に知的障害のある方に印刷物や文具、玩具の封入等の軽 作業の他、パウンドケーキの製造販売等の作業を提供しています。 |
メッセージ | 社会の中で障害がゆえに生きにくさを抱えながらも一生懸命に働き 生きる利用者への支援は、人のために役に立つ仕事をしたいという 方にとって、やりがいと働きがいを実感できる仕事です。未経験の 方にも丁寧に指導いたしますので福祉のスペシャリストを目指す方 にもそのあしがかりとなります。職場の見学等は随時お受けしてい ますのでお気軽にお問合せください。また、就業日数や就業時間等 についてもまずはご相談ください。正規職員への道もあり、法人全 体では毎年多くの方が正規職員に移行しています。また、武蔵野会 は東京都各地に26施設を運営していますので、正規職員となり3 年程度の経験を積んだうえで従業員側からの異動希望にも柔軟に対 応できます。 |
事業所番号 | 1309-613382-4 |
法人番号 | 2010105000297 |
ホームページ | http://care-net.biz/13/kitamachi/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は池袋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13090-26951351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。