ハローワーク大館の管轄
求人番号:05030-01956851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月12日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと78日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ◆看護職員として、利用者・入居者の看護業務または機能訓練業務 全般に従事していただきます ≪看護≫ 健康管理、医師の指示に基づく看護ケア(たんの吸引・採血・点滴等)、薬の管理・投薬など) ≪機能訓練≫ 個別機能訓練計画書の作成、個別リハ、レクなど◎業務において社有車(AT車)を運転する場合があります〔変更の範囲:法人内の全ての業務〕【法人内施設】 ※看護職員配属施設・特養やまぼうし、特養はなみずき、みずきの家 (比内町新館)・比内町福祉センターデイサービス、ひないデイサービス (比内町新館字館下)・山王台デイサービス(大館市池内字上野) |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 秋田県大館市比内町新館字真館21-2(特別養護老人ホームはなみずき) |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 205,900円 ~ 281,300円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ◎20~70代まで幅広い年代の方が働いています◎65歳まで段階的に定年延長を行っています(令和7年度は満64歳へ定年延長)◎介護職員等処遇改善加算を取得している法人です【応募方法】 応募希望の方は、『職員採用試験受験申込書・履歴書・自己紹介 書・紹介状』を当会宛郵送又は持参下さい。※受験申込書は、比内ふくし会のホームページ(https:// www.hinai-fukushikai.jp/)からダウ ンロード可能です◎採用日は、相談の上で勤務可能な日からとなります【秋田県介護サービス事業所認証評価制度の認証事業所】*働き方改革関連認定企業【秋田県男女イキイキ職場宣言事業所】【秋田県版健康経営優良法人】 |
---|
管轄ハローワーク | 大館公共職業安定所(ハローワーク大館) |
---|
会社情報
会社名 | 社会福祉法人 比内ふくし会 |
---|---|
会社所在地 | 〒018-5712 秋田県大館市比内町新館字真館21-6 |
従業員数 |
|
事業内容 | 社会福祉法人※パート(短時間就労)での他社との兼業(かけ持ち)禁止 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大館公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「05030-01956851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。