ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-09073751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(33日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
京都市内有数の大規模社会福祉法人として、多様な利用者ニーズに 対応すべく、サービス向上に向けた取組みを日々続けています。 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【新しい介護のカタチ=『在宅特養』】 *もの忘れクリニックにおけるカウンセリング、アセスメント、通 院調整等のお仕事です。これまでの介護保険事業として入所サービ ス、在宅サービスを組み合わせながら高齢者の生活を包括的に支援 してきましたが、新たに無料低額診療事業として医療サービスを提 供することで地域包括ケアの質を高めます。 *営業形態としては一般的なクリニックに近いものになりますが、 既存のサービスご利用者に認知症高齢者が多くおられることから認 知症ケアを中心に診療いただく形になります。 *訪問介護事業所を併設し、連携しながらご利用者のサービスの質 を高めます。業務に必要なタブレット等は支給となります。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
精神保健福祉士
必須 介護職員初任者研修修了者 必須 初任者研修は実務者研修か介護福祉士で代替可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒601-8203 京都府京都市南区久世築山町72 もの忘れクリニック 京都市バス「築山」下車 徒歩5分
|
最寄り駅 | JR 桂川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
232,598円〜232,598円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額45,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | [退職金]「京都社会福祉事業企業年金基金」に加盟し毎月積み立 てます。掛け金は基本給によって異なりますが、最初は5千円前後 の金額が支給額から控除されます。控除された額と同額程度を会社 が支出し、控除された額の約2倍の額を毎月積み立てていく制度に なります。 [共済会]「京都府民間社会福祉施設職員共済会」に加盟すると毎 月100円程度の事務手数料が発生しますが、結婚・出産は3万円 。傷病のため連続して勤務ができなかった日が20日以上の場合は 2万円等の厚生給付を受けることができます。 [有休休暇]入社半年後に10日間付与。以降一年ごとに11日、 12日、14日と付与され、最大で20日間付与されます。 [特別休暇(結婚、出産、弔慰)]結婚6日、子の結婚3日、配偶 者の出産1日、忌引き(配偶者、父母の死亡)5日等 [傷病見舞金]傷病のため欠勤が一ヶ月を超えたとき1万円 [資格取得補助制度]介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・ 介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員・主任 介護支援専門員・社会福祉主事資格 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒601-8203
京都府京都市南区久世築山町328 久世ホーム |
最寄り駅 | JR 桂川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 京都市バス「築山」下車 徒歩5分 |
担当者 |
|
特記事項 | 【令和7年2月3日に新規事業としてもの忘れクリニック開設!】 これまで介護保険事業として入所サービス、在宅サービスを組み合 わせながら高齢者の生活を包括的に支援してきましたが、新たに無 料低額診療所として医療サービスを提供することで地域包括ケアの 質を高めます。 オープニングスタッフとして一緒に働いてみませんか? ※採用予定日は相談に応じます。 ※駐車場代の自己負担:なし ※希望休取得可能! ※スタッフの休憩室完備♪ ※各種手当あり!高待遇にてあなたをお待ちしております♪ ※法人で取組む『在宅特養』はホームページ参照 インスタもやっています♪ ⇒「京都 清和園」で検索 〈求人・事業所PRシートあり〉 |
---|
管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:吉瀬 純一 |
会社所在地 | 〒601-8201 京都府京都市南区久世川原町79 久世橋ビル3階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和28年 |
資本金 | 1億3,480万円 |
事業内容 | 特養、短期入所、一般型・夜型・認知症対応型デイ、短期集中運動 型・短時間型デイ、訪問介護、夜間対応型訪問介護、24時間定期 巡回、訪問看護、居宅介護・地域包括支援、養護老人ホーム 他 |
メッセージ | ◆清和園は子育てパパママ多く在籍♪お子さんの予定優先でOK! ◆産休・育休取得実績あり!職場復帰率100%♪ ◆マイカー通勤可能でラクラク♪駐車場無料! ◆長く働いてほしいから・・・。社会保険完備! ◆年間公休112日!さらに清和園の令和4年度有給休暇取得率は 73%! *入職時期はご相談下さい *有給取得は半日~ 子供さんの病気など急な欠勤もご相談下さい *有給の計画付与あり *試用期間中も同待遇 *賞与4.2ヶ月(年3回支給) *新卒、未経験、ブランクのある方には研修制度あり *法人の事業内容や雰囲気はホームページ、インスタグラムで ご確認頂けます 検索→[京都 清和園] |
事業所番号 | 2602-306361-1 |
法人番号 | 8130005004389 |
ホームページ | http://www.seiwaen.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-09073751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。