ハローワーク半田の管轄
求人番号:23070-06188851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月5日(53日前)
- 応募期限:8月31日(あと34日)
スタッフが財産ととらえ人材育成や福利厚生の充実に力を入れてい ます。愛知県ファミリーフレンドリー企業に登録されました。女性 職員の育児休暇取得率は100%です。くるみん認定企業
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | イオンモール常滑内にある放課後等デイ―サービスを利用する子供 たち(主に小学生)を、学校や自宅まで迎えに行く仕事です。 使用する車両は、6人乗りのワンボックス(オートマ)です。 障がいのあるお子さんの対応は、添乗する専門スタッフがが行いま すのでご安心ください。 送迎範囲は主に常滑市内です。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目20番地3 波の音放課後等デイサーサービス スイミー |
最寄り駅 | りんくう常滑駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,080円〜1,080円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ★職員住宅 単身者向け(1K)家賃負担2.3万円~ 世帯用 (2DK)家賃負担3.35万円 ★休日支援 ・ナゴヤドームシーズン券 ・社用車の無料貸し出し ★倶楽部活動支援制度 共通の趣味を持つ職員が、倶楽部活動をする費用を助成していま す。 ★子育て支援制度 保育所等の利用料を補助します。 ★健康サポート スポーツクラブ、フィットネスジム等の利用料を補助します。 ★健康経営優良法人2025に認定されました。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 職種ごとのキャリアパスに沿って、スキルアップのた めの研修を計画、実施しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 施設内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒479-0882
愛知県常滑市りんくう町2丁目20番地3 波の音放課後等デイサービス セイミ― |
最寄り駅 | りんくう常滑駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *運転に関して特別な技能は求めません。子供たちを安全に送迎し てくださる方なら大丈夫です。 *有給休暇は法定通り。 *社会福祉法人知多学園の福利厚生制度が利用できます。 ・永年勤続表彰(5年ごとに記念品贈呈) ・ちたがく健康サポート(スポーツジム、カイロプラスティック、 マッサージ等の利用料補助) ・誕生日にクオカードプレゼント ・イオンモール常滑、セントレアの割引優待カード支給 ・バンテリンドーム観戦(シーズンチケット利用) ・社用車のレンタル(ミニバン、マイクロバス、トラック等) |
---|
管轄ハローワーク | 半田公共職業安定所(ハローワーク半田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:磯部 栄 |
会社所在地 | 〒479-0806 愛知県常滑市大谷字鴨80番地18 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和41年 |
資本金 | 3億5,699万円 |
事業内容 | 児童施設(養護施設・認定こども園等)と高齢者施設(特養ホーム ・デイサービス等)、障がい児施設を常滑市、半田市、高浜市、知 多市、武豊町で合計36事業所を展開しています。 |
メッセージ | *放課後等デイサービスとは、障がいのある子どもたちを支援し、 保護者の負担を軽減し、地域とのつながりを深めることで、共生社 会の実現に貢献する施設です。 *短時間のパート勤務ですので、副業として活用してください。 *イオンモール内にある職場ですので、仕事と買い物やレジャーを 組み合わせて、時間を活用されてはいかがでしょうか。 |
事業所番号 | 2307-202289-7 |
法人番号 | 3180005011880 |
ホームページ | http://www.chita-gakuen.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は半田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23070-06188851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。