ハローワーク札幌北の管轄
求人番号:01240-06631951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月11日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
平成元年開設創業以来今日に至るまで、特別養護老人ホームとして 活動。入所規模100名、ショートステイ22名の施設。活動範囲 :石狩市及び周辺。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 特別養護老人ホームにおける介護のしごとです。仕事内容は一般的 な介護業務となります。求めているスタッフは、色々なことに感謝 できる気持ちを持ち、ご利用者や同僚スタッフなどに謙虚に接する ことができ、互いの立場に共感できる方を探しています。日頃から こうした思いに添いながら仕事をしていこう!と、互いに研鑽しご 利用者のケアに当たることを目指して運営しております。共感でき る方は見学からでもよいので是非一度お話をしてみませんか? 事業所が立地環境は、公共交通機関のない場所です。車好きな方は ちょうどよいドライブができますが、車をお持ちでない方は、スタ ッフ専用送迎車利用することができます。自宅近くまでの送迎をさ せて頂きます。 *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒061-3481 北海道石狩市八幡町高岡27番9号 中央バス 八幡町入口 バス停 から 徒歩50分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
202,750円〜280,190円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
17時00分〜9時10分
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 84日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚・出産・育児・介護
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外に喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒061-3481
北海道石狩市八幡町高岡27番9号 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 選考場所最寄り:中央バス 八幡町入口 バス停から 徒歩50分 |
担当者 |
|
特記事項 | ※無料駐車場あり ※普通自動車免許お持ちでない方、自家用車お持ちでない方等の為 に職員専用送迎車を運行しています。各シフトに合わせ、地下鉄麻 生駅・栄町駅以北(新琴似、屯田、太平、篠路、あいの里、花川等 )を運行しています。 ※見学からの申し込みも受けておりますので、お気軽にご連絡くだ さい。 ※ジョブガイドいしかり(石狩市役所内)でも紹介状の交付を行っ ています。(平日9:30~17:00) ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です |
---|
管轄ハローワーク | 札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:内山 雅史 |
会社所在地 | 〒061-3481 北海道石狩市八幡町高岡27番9号 |
従業員数 |
|
事業内容 | 特別養護老人ホーム施設として、介護保険による施設入所・利用の サービス提供。 |
メッセージ | 介護スタッフは現在47名おります。男性スタッフが14名、女性 スタッフが33名、年代は10代のアルバイトから70代の高齢ア シスタントまで幅広く就業しています。平均年齢は40歳です。約 7割のスタッフが介護福祉士をもって働いています。スタッフの多 くは中途採用で、他法人の経験も踏まえながら日々介護にあたって います。自然豊かな環境にある施設なので、通勤は非常に気持ちが よく時間通りに行動できます。車がないスタッフはスタッフ専用送 迎車を利用して頂き、自宅近隣のコンビニ等まで送迎しています。 また、スタッフが働きやすい環境=ご利用者が過ごしやすい環境と 考え、介護アシスタント、外国人技能実習生、eラーニング制度、 介護ロボット機器、ICT機器、移乗用リフト、ノーリフトケアの 導入など、多種多様なヒト、モノを活用し運営しています。特別な ことはできませんが、ご利用者もスタッフも穏やかな日々を過ごし ています。 福利厚生として、従業員及びそのご家族が利用できるオンライン診 療サービスや、月1回職員向けの出張ラーメン店を無料で利用でき たり、そのほか福利厚生センターへの加入など、職員向けのサービ スも多様に用意しております。 |
事業所番号 | 0124-006609-2 |
法人番号 | 7430005004673 |
ホームページ | http://www.u-i.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01240-06631951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。