ハローワーク和歌山の管轄
求人番号:30010-05521751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月8日(25日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
高齢化社会に向けて、老人福社のさらなる向上のため、様々な事に 取り組んでいきます。今後も、まごごろのサービスを提供し、 利用者に喜びと安らぎも感じていただくよう努力いたします。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 介護部門「ひだまり」にて、マネジメント専任の課長職を募集しま す。 主な業務: ・職員の勤怠管理、シフト調整 ・チーム内の相談対応、職場環境の整備 ・部長や法人各部署との連携・報告 ・課題把握と改善提案、実行支援 ※介護業務は基本的に行いませんが、現場理解のための同行等はあ ります。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
・業種不問のマネジメント経験(3年以上)
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ・ワード、エクセル等の基本操作スキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒649-0111 和歌山県海南市下津町方498‐25 |
最寄り駅 | JRきのくに線加茂郷駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
330,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額28,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
生後6か月~2歳児まで預かります。土曜祝日も有
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種により
|
復職制度 | あり
相談により
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒641-0012
和歌山県和歌山市紀三井寺560番地の2 |
最寄り駅 | 紀三井寺駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性検査を受検して頂きます。 |
担当者 |
|
特記事項 | “変わりたい”と思っているからこそ、あなたの力が必要です。 今、私たちは職場の運営体制を見直しながら、 「もっと良いチームをつくりたい」という想いを現場全体で共有し ています。 今回募集する課長職は、介護業務を行わず、職員のサポートや環境 づくりに専念できるポジションです。これまでにマネジメントを経 験された方であれば、福祉業界が初めてでも問題ありません。 チームの声に耳を傾け、時に仕組みを整え、時に相談に乗りながら 、現場を支えていただける方を歓迎します。 見学からでも大歓迎です。「どんな現場だろう」「まずは話を聞い てみたい」 そんな方も大丈夫です。事前に施設の見学や担当者とのカジュアル 面談もご相談いただけます。 あなたの経験が、「ひだまり」に新しい風を吹き込んでくれること を願っています。 |
---|
管轄ハローワーク | 和歌山公共職業安定所(ハローワーク和歌山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:坂口 和男 |
会社所在地 | 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺560番地の2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
事業内容 | 訪問看護ステーション事業(紀三井寺苑)、特別養護老人ホーム、 デイサービスセンター、ショートステイ事業、グループホーム、生 活支援ハウス ≪公正採用選考人権啓発推進員選任済≫ |
メッセージ | “人”を大切にする、穏やかであたたかい現場です。 私たちが運営する「ひだまり」は、和歌山県海南市にある地域に密 着した介護施設です。複数のサービスを展開しており、高齢者一人 ひとりの暮らしに寄り添った支援を行っています。 ここで働く職員は、20代から60代まで幅広く、長く勤める人も 多い職場です。 介護職員、看護職員、調理スタッフ、送迎スタッフなど、多職種が 連携しながら「利用者さんにとっての安心」を大切にしています。 “働きやすさ”への取り組みも、少しずつ進めています。 残業ほぼなし(月5時間以内)、有給休暇の取得推奨、柔軟なシフ ト調整、借上げ社宅制度や扶養手当など働きやすい環境へと改善を 進めています。 |
事業所番号 | 3001-106189-3 |
法人番号 | 8170005001325 |
ホームページ | http://www.kisan.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は和歌山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「30010-05521751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。