ハローワーク八王子の管轄
求人番号:13140-10992951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月29日(46日前)
- 応募期限:9月30日(あと17日)
園庭には大型アスレチック遊具や起伏のある山道コースがあり、 身近な自然とのふれあいを大切にし、遊びを通じて運動能力の 向上や環境教育、命の大切さを学ぶ保育を行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・広い園庭、恵まれた自然環境、のびのびと子どもたち の保育をしたいとお考えの方、歓迎です。 ・園の周りには遊歩道だけを通って散歩に行ける公園が たくさんあります。 ・0歳児~5歳児クラスのクラス担任又はフリー保育士 ・指導計画等の書類作成。保育ICTを活用し、書類の 重複がないように進めています。 ・連絡帳の記入、園行事の係、日々の保護者対応 ・日常業務については先輩職員が丁寧に教えますので、 経験年数の浅い方でも安心して勤務していただけます。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 要保育士資格、保育士勤務経験はなくても大丈夫です。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒192-0364 東京都八王子市南大沢3-6-1 法人内3保育園のいずれか選択可(裏面特記事項参照)
|
最寄り駅 | 京王相模原線・南大沢駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(自転車保険) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
保育園等への入園が決まる迄当園の一時保育が利用できます
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
*
|
復職制度 | あり
*
|
福利厚生の内容 | ・社保完備 ・雇用保険、労働保険、労災上乗せ ・ソウェルクラブ(東京都福利厚生事業) ・やまゆりセンター(八王子市勤労福祉サービスセンター) ・福祉医療機構退職制度 ・東京都社会福祉協議会従事者共済会退職金制度 ・ユニホーム・消耗品の支給(例:エプロン、Tシャツ ジョガーパンツ、絵本の靴下、マスク他) ・リラックスヨガ 毎週木曜日 無料 ・カウンセラーの配置 ・職員会議・研修は勤務時間内 ・勤続報奨金 5年 5万円~ ・慶弔金(冠婚葬祭) ・推し活休暇、健診休暇 ・プチお楽しみ会の開催 ・インフルエンザ予防接種料補助 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 必須の研修:園内研修、上級救命講習、新任研修 外部研修:キャリアアップ研修、中堅研修、 障がい児研修、手遊び、造形、ディズニーランド 研修、希望する研修に参加できます。ピアノ サポートレッスンが受けられます(希望者) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・育児休業、介護休業 ・産前産後休暇 ・育児短時間勤務 ・子の看護休暇等 ・規定の育児介護に関する規定に準ずる |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(9月17日(水) 13:15~16:30) |
選考場所 |
〒192-0083
立川市曙町2-14-16 ホテルエミシア東京立川4階 カルログランデ JR線「立川駅」北口から徒歩3分 |
最寄り駅 | JR 立川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | *マイカー通勤:不可(早番の時は可 敷地内駐車場あり) *勤務は就業時間(1)~(6)のシフト制 ・休暇の取得については職員同士で声をかけあいながら 調整しているのでプライベートな時間も大切にできます。 (前年度有休取得平均日数18日) *見学随時受付、お気軽にお電話下さい。担当 藤原 *同法人の以下1園についてもご紹介できます。 □長房みなみ保育園(八王子市長房町355-4) 【福祉の仕事相談・面接会 「TOKYO 働きやすい福祉の職場宣言事業所」編】 ●日時:令和7年9月17日(水)13時15分~16時30分 ●場所:ホテルエミシア東京立川 4階 カルログランテ ●面接会ホームページにて参加申し込み受付中 https://www.tcsw.tvac.or.jp/ji nzai/2024-0702-1147-18.html (詳細はチラシ又はHPをご覧ください) ※当日参加可。事前にお申込み頂くと当日の受付がスムーズです。 ●問合せ先:03-5211-7923 (東京都福祉人材センター 相談面接会担当) |
---|
管轄ハローワーク | 八王子公共職業安定所(ハローワーク八王子) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:落合 聡 |
会社所在地 | 〒192-0364 東京都八王子市南大沢3-6-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和31年 |
事業内容 | ~充実した戸外遊びや新鮮な食材による給食で、 園児の健康な成長を育む~ ■定員110名の認可保育園 |
メッセージ | ・有給平均取得実績80% ・入職2年目まで、希望者はピアノサポートレッスンを受けられま す。 【先輩保育士の声】 ・広い園庭と様々な遊具が設置されているため、子供と一緒にのび のびと身体を動かして遊べます。 ・年齢層が広いため、今までの経験上の話も聞くことができ、自分 の保育の参考にすることができています。 ・ヨガTIMEがあり職員とのコミュニケーションがとれ、リラッ クスできる環境にあります。 ・一日の流れ(例) 8:30 園児受け入れ、設定保育→11:00 給食・午睡準 備→13:00 書類記入、清掃、ティータイム→15:00 おやつ、降園準備→16:00 自由遊び、保護者へ伝達、引き 継ぎ→17:15 勤務終了 ・東京都の「働きやすい職場宣言」宣言事業所です。チェック項目 はすべてクリアし、100%を達成しました。法人全体で働きやす い職場づくりに取り組んでいます。 |
事業所番号 | 1314-300812-4 |
法人番号 | 8010105000259 |
ホームページ | http://www.yugiasunaro-hoikuen.ed.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八王子公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13140-10992951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。