ハローワーク所沢の管轄
求人番号:11060-13040251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月6日(21日前)
- 応募期限:1月31日(あと96日)
全国に31法人を展開する湖山医療福祉グループの一員で、努力を 惜しまずにお年寄りに個別ケアで最高のサービスをお届けできる人 を高く評価します。人材育成にも力を入れております
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・研修を行いますのでご安心ください。 ・経験者としてリーダーと共に協力しながら他の職員の育成含め業 務にあたっていただきます。 ・施設に入所されているお客様の日常生活のサポートをお任せ。 お客様の笑顔をたくさん引き出してください! ・食事の介助や個浴・機械浴などの入浴介助、排泄介助などの他、 お客様と一緒にレクリエーションを行ったりします。その他にも お話相手や軽い運動、ベットメイキング、洗濯なども行います。 【変更範囲】:会社の定める業務 特別養護老人ホーム80名 ショートステイ20名 デイサービス30名 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
特養での介護職としての1年以上の実務経験、または、他の介護サ
ービス2年以上の実務経験。若干の期間の不足、または、意欲のあ る方はご相談ください。 |
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒359-1164 埼玉県所沢市三ケ島5丁目1445-6 |
| 最寄り駅 | 西武池袋線 狭山ヶ丘駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
224,000円〜275,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額28,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.7日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 116日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ■社会保険完備 ・健康保険・雇用保険・労災保険・厚生お年金 ■休業制度 ・育児、介護、看護休業制度・防疫休暇等 ■その他 ・職員互助会・クラブ活動助成等 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 年に4回入職者を対象とした入職研修を実施。初めて でも安心して現場で活かせる技術、知識を身に付けら れるよう先輩がマンツーマンで指導するプリセプター 制度の取り組みが実施されており、学べ、成長いただ ける環境です。資格取得のためのバックアップをして います。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 当施設屋上の指定場所に喫煙所がありますが、 灰皿はご自身でご用意お願いします。 |
| 選考方法 | 面接(予定2回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(令和7年11月17日(月)) |
| 選考場所 |
〒350-1305
埼玉県狭山市入間川1-3-1 狭山市市民交流センター 1階コミュニティホール |
| 最寄り駅 | 西武新宿線 狭山市駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 特記事項 | ★11/17福祉の就職面接会・企業説明会★ 日 時:令和7年11月17日(月) 受付時間:13時00分~15時00分 会 場:狭山市市民交流センター 1階コミュニティホール *事前申込み、紹介状発行は不要。直接ご来場ください。 *面接回数は当日会場での面接を含んだ回数です。 *ハローワーク受付票持参(求職登録されている方) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 所沢公共職業安定所(ハローワーク所沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:湖山 泰成 |
| 会社所在地 | 〒359-1164 埼玉県所沢市三ケ島5丁目1445-6 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成5年 |
| 資本金 | 2億4,100万円 |
| 事業内容 | 老人介護事業です。グループホーム・小規模多機能・認知症対応型 共同通所介護・特別養護老人ホーム・短期入所生活介護・デイサー ビスセンター・居宅介護支援事業所 |
| 年商 |
|
| メッセージ | ◆学歴・年齢不問!◆ ◆未経験から介護の資格を取得したい方大歓迎です!◆ 初心者~ベテラン、10代から70代まで、 キャリアも年齢も幅広い方が活躍しています。 豊富な研修システムで最新の知識、スキルが身に付きます。 先輩、上司がフォローする風土が根付いているから 介護現場が初めての方も安心です。 ◆非常に衛生的で、嫌な臭いもしない綺麗な施設です!◆ ◆和気あいあいとした雰囲気も売りの職場です!◆ 施設は、クライミングウォールやパターゴルフの設備を備え、 地域活動に力を入れています。 笑顔の絶えないアットホームな雰囲気で、 新しいお客様やスタッフもすぐに居心地よくなる環境です。 ◆まずは日中帯業務を確実に覚えていただきます。◆ ◆夜勤は短い8時間夜勤なので負担も軽く、プライベート充実!◆ 習熟度を確認しながら、一つ一つできる業務を増やしていきますの で、焦らず、一歩一歩前向きに取り組んでくれる人を歓迎します。 夜勤業務は、よく相談の上、配置しますのでご安心ください。 |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 25箇所
|
| 事業所番号 | 1106-925205-5 |
| 法人番号 | 8110005010158 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は所沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11060-13040251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
