ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-17991451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月2日(34日前)
- 応募期限:6月30日(あと55日)
『自分自身の親にしたいお世話、自分自身が利用したいサービスを 実現する』平成元年の法人設立以来このことを職員の誓いとして積 極的に取り組んできました
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ケアホームひだまりは女性専用ホームです。特別な資格や経験は不 問です。「人が好き」で主体的に動いて頂ける方をお待ちしており ます。 ・日常生活の支援(食事、掃除、洗濯等)・利用者の送り出し・受 け入れ・利用者の見守り・入浴介助・健康管理、バイタルチェック ・金銭管理・業務日誌の作成やケース記録・ご家族への対応など 仕事の範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:5名
|
勤務地 |
〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-10-31 |
最寄り駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 片倉町駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,163円〜1,163円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
グレード1~10に分かれ、能力に応じて昇給する制度を導入
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ■慶弔、結婚祝い金、出産祝い金、傷病見舞金、赴任支度金制度 ■クラブ活動あり、フットサル、マラソン等 ■じゃらんコーポレートサービス有り(企業向け限定プラン利用可 能) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ■研修制度が充実!更なる専門性を高める研修のほか 、階層別・テーマ別研修を年25回実施。年間延べ3 000人が参加しています。 ■外部セミナーや海外研修もあり ■資格取得支援も充実!現役職員による専門講師が試 験直前模擬試験まで無料講座あり! |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ■育児時間短縮勤務あり ■有給平均取得日数は18.1日!(2018年度実績) 急なお休みも相談可。産休育休の取得率は100%! 介護・育児に関する時短勤務もOKです。 完全週休2日制で、介護職は離職率5%と低く、 ワークライフバランスに優れた働き方ができます。 働きやすく子育てしやすい企業に贈られる 「グッドバランス賞」を2010年受賞◎ ■真剣に業務改善に取り組み、残業時間を削減します。 ICT、最新福祉機器を活用し、現場の作業負担を 改善しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内に特定屋外喫煙所設置あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒221-0801
神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-28-19 かながわ地域活動ホーム ほのぼの |
最寄り駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 片倉町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | オンライン自主応募の方は紹介状不要 |
担当者 |
|
特記事項 | 労働条件により休憩時間、加入保険、年次有給休暇日数は異なりま す。 ※当ホームひだまりは「女性専用ホーム」です。 「オンライン自主応募可」 雇止め規定あり |
---|
管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 施設長:大須賀 寛尚 |
会社所在地 | 〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-10-31 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
事業内容 | 障がい者向けケアホーム。一般の家庭のような雰囲気の中で、 障害のあるご利用者の方が生活をされます。 |
メッセージ | *「スタッフファースト」~働き甲斐を大事にする法人~ 職員アンケート結果では、8割が若竹大寿会で働く事を誇りに思う と回答。働きやすさには、人の要素が重要。スタッフを大切にし、 人の関係づくりを大切にしています。 *AI・ICTを活用した業務負担軽減 ご利用者様が快適に生活できるよう、また職員の業務負担軽減の為 ノーリフティングケアを宣言し各種福祉機器を導入、AIやICT を取り入れた介護にもチャレンジしています。 *職場環境改善 ストレスチェックとハラスメント調査を全スタッフに対して実施。 調査内容は経時的変化も含めて職場環境改善に役立てております。 *挨拶運動を展開 「おはようございます」「こんにちは」「お疲れ様です」そして 「ありがとう」が溢れる職場。対人援助のスペシャリストとして原 点は忘れずに、相手にとって気持ちの良い言葉がけをする取り組み をしています。 |
事業所番号 | 1401-620966-1 |
法人番号 | 5020005002935 |
ホームページ | https://wakatake.net/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-17991451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。