ハローワーク港北の管轄
求人番号:14150-17916251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月30日(10日前)
- 応募期限:11月30日(あと51日)
横浜市内に福祉事業を経営。老人ホーム、グループホーム、老人保 健施設、地域ケアプラザ等30事業所を運営。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 障がい児(0歳~18歳)デイサービスの療育業務全般 発達に遅れがある、またはその心配や不安がある、未就学から就学 されている高校3年生までのお子様を対象に、様々な活動を通して 生活習慣やコミュニケーション能力が身につく支援を行います。 ・療育支援・生活指導 ・遊びや運動を通じたコミュニケーション支援 ・保護者との連携・相談対応 ・支援記録の作成・個別支援計画への反映 ・送迎業務(学校・事業所間)/運転が可能な方 ・環境整備(教材準備・清掃等) ・書類作成 仕事の範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 児童指導員資格 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1-1-1 ふれあい中川1F |
最寄り駅 | 市営地下鉄ブルーライン線 中川駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,311円〜1,311円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
グレード1~10に分かれ、能力に応じて昇給する制度を導入
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ■昇給あり ■有給休暇あり※勤務日数による ■特別休暇あり ■リフレッシュ休暇・記念日休暇付与※勤務日数による ■交通費支給(上限30,000円/月) ■自転車、バイク通勤OK ■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ※勤務日数による ■クラブ活動あり(フットサル/マラソン等) ■じゃらんコーポレートサービスあり(法人割引プランやお得な値 引きクーポン等、ご旅行の際に活用していただけます) ■法人内アプリクーポンあり(映画、カラオケ、飲食店、その他お 得な値引きクーポンをご利用いただけます) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ■研修制度が充実!更なる専門性を高める研修のほか 、階層別・テーマ別研修を年25回実施。年間延べ3 000人が参加しています。 ■外部セミナーや海外研修もあり ■資格取得支援も充実!現役職員による専門講師が試 験直前模擬試験まで無料講座/合格祝い金あり! |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ■育児時間短縮勤務あり ■有給平均取得日数は18.1日!(2018年度実績) 急なお休みも相談可。産休育休の取得率は100%! 介護・育児に関する時短勤務もOKです。 完全週休2日制で、介護職は離職率5%と低く、 ワークライフバランスに優れた働き方ができます。 働きやすく子育てしやすい企業に贈られる 「グッドバランス賞」を2010年受賞◎ ■真剣に業務改善に取り組み、残業時間を削減します。 ICT、最新福祉機器を活用し、現場の作業負担を 改善しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒224-0001
神奈川県横浜市都筑区中川1-1-1 ふれあい中川1F |
最寄り駅 | 市営地下鉄ブルーライン線 中川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 75歳以上は認知機能検査テストあり |
担当者 |
|
特記事項 | ・児童指導員 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・保育士 上記いずれかの資格をお持ちの方 普通自動車免許【AT限定可】をお持ちの方(運転が可能な方)大 歓迎! *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募される方はハローワークの紹介状不要 *オンライン自主応募の方も応募書類は面接時にご持参下さい *雇用条件により、有給休暇日数に変動あり 雇止め規定あり |
---|
管轄ハローワーク | 港北公共職業安定所(ハローワーク港北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:伊勢田 義紀 |
会社所在地 | 〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1-1-1 ふれあい中川1F |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
事業内容 | 地域包括支援センター 地域活動交流事業 通所介護事業(30名) 居宅介護支援事業 放課後等デイサービス・児童発達支援 等 |
メッセージ | *「スタッフファースト」~働き甲斐を大事にする法人~ 【1】ノーリフティングケア(持ち上げない介護)で、働くスタッ フの負担を軽減します! ノーリフティングケアは、介護する側、される側双方において安全 で安心な「持ち上げない」「抱え上げない」「引きずらない」ケア のことを言います。人力に頼った移乗は、介護スタッフの腰痛予防 になることはもちろん、介助されるご利用者様の店頭事故にもつな がります。 福祉機器を適切に使用することで、ご利用者様の安全を守り、働く スタッフの健康を守ることができます。 |
事業所番号 | 1415-615990-3 |
法人番号 | 5020005002935 |
ホームページ | https://wakatake.net/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は港北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14150-17916251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。