ハローワーク岩見沢の管轄
求人番号:01110-03917651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月20日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
自然環境とテクノロジーをケアに取り入れており、センサーベッドを導入し利用者の見守り体制強化、およびインカムの導入による職員間のコミュニケーションをとりやすくしています
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | その他
増員及び欠員補充のため
|
| 仕事の内容 | 特別養護老人ホーム等において高齢者の介護業務全般に従事します・入浴介助、排泄介助、移乗介助、食事介助、更衣介助・レクレーションの提供・メンタル面のケア等 *介護キーパー(補助者)導入済みのためリネン交換や清掃等は業 務として行いません*就業時間(1)~(4)のシフト制 (4)16:00~10:00 夜勤(月4~6回)*介護福祉士、実務者研修、初任者研修等、各種資格取得費用は事 業所にて負担します(一部対象外の資格有り) *札幌、岩見沢からも通勤圏内の自然豊かな環境で働きませんか? 当事業所では、職員と家族が幸せに寄り添えるよう、各種手当や 福利厚生が充実しています |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
|
| 必要なPCスキル | ワード・エクセル基本操作(入力程度) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒061-0526 北海道樺戸郡月形町字当別原野417番地9 |
| 最寄り駅 | バス:中小屋郵便局前駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
176,000円〜252,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
同一敷地内に職員住宅あり
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 退職金については、北海道民間社会福祉事業職員共済会、福祉医療機構に加入しています。令和4年度も育児休業の取得実績があります。女性の役職者率(副主任、主任、課長職)が約81%です。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 未経験者には、初任者研修等を施設負担での取得実績があります。その他にも各種資格の取得支援が充実しております。例:介護福祉士、ユニットリーダー、初任者研修、介護福祉士実習指導者、認知症介護実践者研修及び同リーダー研修 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒061-0526
北海道樺戸郡月形町字当別原野417番地9 |
| 最寄り駅 | バス:中小屋郵便局前駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 事前連絡の上、応募書類を送付してください 後日、面接日時等を連絡します(全員面接) |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *その他手当(d) ・役割手当 1,000円~2,000円・当該職種以外の資格を有した場合、規定の50%の手当支給あり*通勤手当は、規定により支給*入職支度金支給(10万円) *退職金共済:道民間社会福祉事業職員共済会、福祉医療機構*勤続年数により福利厚生として記念品等を支給*職員給食実施(希望者) 朝食200円、昼食350円、夕食250円*未経験の方も歓迎します*応募前の職場見学可(事前にご連絡ください)*ホームページも是非ご覧ください 業務内容の変更範囲:変更なし※ジョブガイドびばい(コアビバイ内)でも紹介状の交付を行って います(平日10:00~17:00) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 岩見沢公共職業安定所(ハローワーク岩見沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:阿部 アイ子 |
| 会社所在地 | 〒061-0526 北海道樺戸郡月形町字当別原野417番地9 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和50年 |
| 事業内容 | 特別養護老人ホーム(従来型30床 ユニット30床 月形町) 養護老人ホーム(50床 月形町)羊丘藤保育園(120名札幌市)訪問介護事業所「花川聖マリア」(石狩市) |
| メッセージ | 「自然豊かな環境」からの挑戦!「もっと介護をカッコよく!」一緒にケアの未来を作っていこう! 月形藤の園は、立地条件のとても悪い場所にあります。市街地からは遠く、通勤も買い物もとても大変で、おまけに冬は雪がたくさん積もります(笑)。でも、そんな苦難をくつがえす大きな野望(笑)を胸に、施設は取り組んでいます。今までの高齢者施設のあり方に不満と疑念を持っている人こそ、当施設に欲しい人材です。小さな町「月形町」だからこそできる…地域と手を取り合い、施設だけでなく町全体が支え合う新しい介護スタイルを提案します。 月形藤の園では、技術の進化に乗っかり、介護ロボットやウェアラブルデバイスを駆使して、スタッフの負担を軽減。さらに、自然とアートを組み合わせたプログラムで、利用者のハートをつかむことにも熱心です!また、施設内外でのおしゃれな生活を応援していきます。ストリートを歩くような気分で…。ここでは「おしゃれで健康的な生活が当たり前!」を目指します。経験者も未経験者も関係なし!月形藤の園で、あなたのアイデアとユーモアを大いに活かし、施設ケアの未来を一緒に創りませんか?一歩踏み出す勇気があれば、私たちのドアはいつでも開かれていますよ! |
| 事業所番号 | 0111-003294-3 |
| 法人番号 | 5430005006671 |
| 事業所の特記事項 | 介護福祉士、実務者研修、初任者研修等各種資格取得費用は事業所にて負担実績あり(一部対象外の資格有り) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岩見沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01110-03917651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
