ハローワーク三鷹の管轄
求人番号:13170-35286751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月24日(13日前)
- 応募期限:11月30日(あと54日)
小人数での家庭的な生活の場としてユニットケアの実現、家族介護 を支える地域の信頼の場、人々が立ち寄り集う場を提供している。 理事長、施設長ともに40代、常勤職員平均年齢43歳。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・特別養護老人ホームでの調理全般(常食、ミキサー食など) ・食器類の洗浄、厨房内の衛生管理。他、関わる諸業務。 入居者:45名 デイサービス:35名 <業務変更範囲の変更なし> |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
集団調理の経験
|
必要な免許・資格 |
調理師
必須 栄養士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月(習得度により短縮あり))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒180-0011 東京都武蔵野市八幡町3-4-18 「特別養護老人ホーム 親の家」 JR中央線 三鷹駅北口から関東バス「武蔵野中央公園」下車1分
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・武蔵野市互助会加入(希望者のみ※法人負担) ・退職金制度あり(フルタイム勤務者のみ) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 1)3施設合同研修…年10回開催 2)衛生委員会による研修…年1、2回 3)虐待防止研修…年2回 4)全体研修…年1回 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(10/16(木)14:00~16:00) |
選考場所 |
〒180-0011
東京都武蔵野市八幡町3-4-18 JR中央線 三鷹駅北口から関東バス「武蔵野中央公園」下車1分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *賃金はご本人の経験や資格の有無などを考慮します。 *昇給は、本人実績、賞与は法人業績や本人実績により査定。 【働きやすい環境を整えています!】 ◇年3回賞与(6月、12月、3月) ◇年末年始手当支給あり(12月29日~1月3日) 【施設見学&面接会】 社会福祉法人 親の家 ・実施日時:令和7年10月16日(木)14:00より ・集合場所:東京都武蔵野市八幡町3-4-18 「特別養護老人ホーム 親の家」 ・集合時間:13:50 ・参加予約:ハローワーク三鷹 職業相談第一部門 *見学を希望される方は、事前に最寄りのハローワークを通じて、 ハローワーク三鷹 職業相談第一部門まで連絡のうえ予約してく ださい。面接を希望される方は、紹介状の交付を受けて下さい。 *高齢者介護施設内での開催となりますので、感染防止の観点から 当日はマスク着用をお願いします。 |
---|
管轄ハローワーク | 三鷹公共職業安定所(ハローワーク三鷹) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:青野 佑一郎 |
会社所在地 | 〒180-0011 東京都武蔵野市八幡町3-4-18 |
従業員数 |
|
設立 | 平成11年 |
事業内容 | 特別養護老人ホ-ム、ショートステイ、デイサービス、認知症対応 型デイサービス、居宅介護支援、訪問介護※休止中 |
メッセージ | 当社の魅力 <先輩後輩、年齢に関係なく相談しあえる環境> 親の家では利用者だけではなくスタッフの声も大切にしています。 最近では、職員から提案されたサンキューボードという取り組みも 導入されました。 <自分の成長につながる研修制度> 入社してから仕事を覚えるまで、最低1ヶ月はOJT担当がつきま す。 また、近隣施設との合同研修を年間9~10回開催しており、社内 だけではなく社外の人と交流することで、知識やスキルを向上させ る環境を整えています。 <その他> 休日:完全週休2日制 育休および時短勤務:現在該当者2名 |
事業所番号 | 1317-309305-5 |
法人番号 | 2012405001710 |
ホームページ | https://oyanoie.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三鷹公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13170-35286751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。