ハローワーク館林の管轄
求人番号:10060-01771051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月16日(25日前)
- 応募期限:6月30日(あと50日)
昭和59年開設、社会福祉法人としての福祉サービスの質の向上を はかり、利用者の立場にたった適切な施設創りを念頭に社会福祉事 業を行っています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・当施設のデイケアを利用される利用者様の介護業務全般の仕事を 担当していただきます。 *利用される方の食事介助、入浴介助、排泄の介助、レクリエーシ ョン等におけるケア並びに送迎時の補助業務 *訪問介護業務あります。 *月間7日~20日程度の勤務です。 勤務時間3~8時間程度の勤務です。 *変更範囲:変更なし 『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』 『オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です』 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:実績なし
|
勤務地 |
〒370-0514 群馬県邑楽郡大泉町朝日4-17-30 小規模多機能ハウスあさひ |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,115円〜1,625円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額45,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
〜の時間の間の3時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒370-0514
群馬県邑楽郡大泉町朝日4-17一30 小規模多機能ハウスあさひ |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 施設見学後、気に入ってから面接に進むこともできます。 |
担当者 |
|
特記事項 | *加入保険等は、労働条件に応じ法定通り加入いたします。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当」や「事業主 に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 *各種手当を含めると、フルタイムパートで159,000円~2 00,000円程となります。 ・制服支給します。・駐車場完備です。 ・介護の知識や経験が少ない方も歓迎します。丁寧に指導させてい ただきます。 ・現場の職員の声を聴いて、ボトムアップによる施設運営を目指し ています。 やる気のある方、自分たちで働きやすい職場を作りたいという意 欲のある方を歓迎します。 ・幅広い年齢層の方が活躍している職場です。様々な理由で時間制 約のある方は気軽に相談ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 館林公共職業安定所(ハローワーク館林) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:真下 延男 |
会社所在地 | 〒370-0535 群馬県邑楽郡大泉町大字寄木戸1070 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 3億9,800万円 |
事業内容 | 指定身体障害者療護施設(身体介護支援、健康管理における医療的 支援)他、身体障害者・老人デイサービス、短期入所、居宅介護支 援イシノケアサービス、介護老人保健施設いずみの里など。 |
メッセージ | 当社では、社員を大切に考えています。社員が働きやすい環境が、 ご利用者様、ご家族様へのサービス向上であり、施設にとってもプ ラスと考えています。 現場職員の意見を聞きながら業務の効率化に取り組んでいます。 子育て、家族介護に対応したシフトの要望等、可能な限り柔軟に対 応しています。資格取得や職員育成の為の研修等、各自の希望に合 わせた指導を行っています。 トップダウンでなくボトムアップでの運営を心掛けています。 当施設の特徴として、少人数でアットホームな環境つくりに取り組 んでいます。まるで自宅のようにゆったりと過ごして頂いておりま す。 職員1名に対し、ご利用者様3名の配置ですので、手厚い介護が行 えています。また、天気の良い日は散歩やドライブなど、外出レク を多く取り入れています。 活気があって働きやすい職場です。ご利用様の笑顔のために一緒に 働いてみませんか? |
事業所番号 | 1006-500294-8 |
法人番号 | 3070005005968 |
ホームページ | http://www.twj.co.jp/houenkai |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は館林公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「10060-01771051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。