ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-17951351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月14日(7日前)
- 応募期限:7月31日(あと71日)
H18年4月新潟県の指定管理施設「新潟県障害者リハビリテーシ ョンセンター」を運営し、H23年4月「小規模特別養護老人ホー ム昴」(29床)を運営しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 中央区山二ツにある29名定員の地域密着型ミニ特養です。施設は 3ユニットで構成され、ゆったりとした雰囲気の中で個別ケアを重 視しながら、食事や入浴、排泄等の介助に関わります。田畑に囲ま れた施設で、自然との触れ合いや散歩などのレクにも適した環境で す。 *経験が少ない方でも指導担当者がつくので安心な上、職員同士の 関係も良好で働きやすい環境です。 *夜勤(月5~7回程度あり) *応募前職場見学を行っていますので、ハローワークへご相談下さ い。 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
福祉施設経験1年以上
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 介護福祉士 あれば尚可 喀痰吸引等研修1号もしくは2号 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | 文字入力ができれば可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(原則1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒950-0922 新潟県新潟市中央区山二ツ531-1 特別養護老人ホーム昴
|
最寄り駅 | 越後石山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
177,800円〜231,650円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・懇親会費用補助 ・資格取得費用補助 ・医療費補助 ・制服貸与 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・法人内研修(職員発表会、講師講義、接遇、救命救 急等) ・施設内勉強会 ・資格取得 ・外部研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後面接日時を連絡) |
選考場所 |
〒950-0922
新潟県新潟市中央区山二ツ531-1 |
最寄り駅 | 越後石山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ○作業服・制服:有(貸与) ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) ○業務上自動車を使用する場合:ほぼなし *資格取得支援制度(費用一部補助等)や法人内研修(救急救命 講習会や発表会、講師による講演会)などスキルアップを支援。 *有給取得率は90%で取得しやすい職場環境です(令和5年度実 績) *処遇改善手当、ベースアップ手当は支給実績も高く手厚い待遇で す。 *ユニット型特養で少人数の利用者を家庭的な雰囲気の中でケア する施設です。 *関連法人として「医療法人社団らぽーる新潟」があり、ゆきよし クリニックでは通所リハビリ、訪問看護、訪問リハビリの提供。 更にショートステイゆきよしとやのを運営しています。 【賃金シミュレーション】 常勤、経験10年、介護福祉士、夜勤4日、土日4回の場合 基本給196,100円、資格手当7,000円、その他手当49 ,000円 合計支給額252,100円 |
---|
管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:荻荘 則幸 |
会社所在地 | 〒950-0922 新潟県新潟市中央区山二ツ531-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
事業内容 | ・多機能型障害者支援施設の委託運営 ・小規模特別養護老人ホームの運営 |
メッセージ | ユニット型の特養であるため、ゆったりとした雰囲気で、バタバタ せずに入居者様には自宅と変わらない生活ペースや環境で過ごして いただき、職員には入居者様と個別に関わる時間を多くもってもら っております。日常ででは、散歩やリハビリなどの機能訓練、口腔 体操やレクリエーション、他に畑での収穫、カフェでの本格コーヒ ーなど様々な形で参加していただいております。当施設で入居者様 の喜ぶ姿がきっと職員のやりがいにつながると思います。 処遇改善加算、特定処遇改善加算、処遇改善ベースアップ支援加算 はともに算定率の高い加算を算定しており、毎月の補助手当や特定 処遇改善手当、ベースアップ手当など手厚く職員に支給しておりま す。 開設から約10年余りが経過しており目指すべく施設の形に向けて 、発展途上ではありますが職員は日々邁進しております。そんな雰 囲気で一緒に働いてみませんか。実際に見ていただくと伝わるもの がきっとあるはずです。まずは是非見学だけでもお越しください。 |
事業所番号 | 1501-613432-0 |
法人番号 | 8110005002881 |
ホームページ | http://www.rnhj.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-17951351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。