ハローワーク宇佐の管轄
求人番号:44070-01513551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月16日(18日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
昭和51年設立の保育所です。H27年4月に「幼保連携型認定こ ども園」として、社会福祉法人 遍照福祉会 四日市こども園とし てスタートしています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 園児の遊びの見守り、食事やトイレのお世話、着替えなどの補助業 務を行います。また、園内の清掃等も他の職員と分担して行ってい ただきます(日々の保育室の掃除) フリー職員として保育者が休暇を取っているクラスの補助に入った り、一時預かりのお子さんがいるクラスの補助に入ります。 (主に3~0歳児のクラスに入る) *業務変更の可能性なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒879-0471 大分県宇佐市大字四日市2558-1 四日市南小学校横 |
最寄り駅 | JR豊前善光寺駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,050円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
処遇改善手当2手当
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒879-0471
大分県宇佐市大字四日市2558-1 |
最寄り駅 | 豊前善光寺駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *勤務時間及び勤務日数に応じ「処遇改善手当」の対象となる場合 があります。その場合は年度末に一時金として支給します。 (過去実績5万~15万円) *24時間365日、いつでもどんな病気、ケガでも対応できる保 険に加入していますので、安心して勤務していただけます。掛金は すべて法人持ちで、従業員の方の保険料負担はありません。 *休みも取りやすい環境ですので、子育て中や退職後の再就職など お気軽にご相談ください。 *応募前見学:可(随時)※ハローワークを通して下さい。 *各種保険は労働条件により加入します *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください 「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。 /利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609 |
---|
管轄ハローワーク | 宇佐公共職業安定所(ハローワーク宇佐) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 園長:川谷 興仁 |
会社所在地 | 〒879-0471 大分県宇佐市大字四日市2558-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
事業内容 | 保育所・学童保育 |
メッセージ | *社会保険(健康保険・厚生年金保険)については勤務時間によっ て加入の可否が異なります。(要件を満たせば加入していただけま す) *退職共済については2つの共済制度に加入しています。1つは福 祉医療機構の退職共済で、個人の掛金負担はなく要件を満たせば退 職給付が受けられます。もう1つの大分県社会福祉施設職員退職給 付については希望すれば加入できます。 *24時間365日、いつでもどんな病気でも対応できる保険に加 入しています。掛金はすべて法人持ちですので、従業員の方の保険 料負担は一切ありませんので安心して勤務いただけます。 *休みも取りやすい環境ですので、子育て中や退職後の再就職など お気軽にご相談ください・ *勤務時間、および日数についてはもう少し長く、もう少し短くな ど相談に応じます。 |
事業所番号 | 4407-210815-2 |
法人番号 | 1320005009227 |
ホームページ | https://www.yokkaichi-kodomoen.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宇佐公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44070-01513551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。